札幌の風景 荒井山スキー場跡 今さっき撮ってきた写真で、とてもきれいだったので、先にUPしたいと思います。宮の森には、荒井山という山があり、そこは数年前までスキー場になっていました。今は、近所のお子さんがスキー... 2007.01.10 26 札幌の風景
冬の風物詩 気温低し おはようございます。今日はこの冬一番の寒さとか・・・確かに、窓を開けるとき、小さくバリバリバリーーーッって音がしました。密着点が凍りついていたのね。降雪はほとんどなく、曇りの札幌で... 2007.01.10 10 冬の風物詩
冬の風物詩 一夜明け 昨夜から続く大雪・・そろそろ夜明けの時間となります。やっぱりたくさん降りましたここでの積雪は結局35cm。家庭に除雪機のあるお宅は、皆さん今朝は可動させています。それくらいの多さ。... 2007.01.09 14 冬の風物詩
冬の風物詩 大雪 暴風は過ぎ去ったものの、雪は降り続くばかり・・・ついついカーテンを開けては外を覗いてしまいます。暗いので、あまりよくはわからないけど、部屋の灯りに照らされたそばの雪を見ると、確実に... 2007.01.08 14 冬の風物詩
冬の風物詩 冬の嵐 今回の悪天候は、道内各地に大きな被害をもたらしている様子ですね。ここ宮の森周辺においては、そんなに大きなニュースはきいておりませんが、この低気圧が完全に通り過ぎるまでは、まだまだ心... 2007.01.08 10 冬の風物詩
冬の風物詩 おかしな天気 一夜明け、上空には重たく厚い雲が広がっている札幌です。昨夜から、雨、雪が降り、今また、雪が強い風に乗って降っている感じです。気温もそんなに低くないので、屋根からの雪解け水が落ちてい... 2007.01.07 10 冬の風物詩
冬の風物詩 これから大荒れ? 18時現在は、雨が降っている札幌です。(写真は16時)午後から、そんなに激しくはないですが、ずっと降り続いています。やっぱりこの時期に雨も珍しい。ツルテカな路地も、さらに溶けました... 2007.01.06 16 冬の風物詩
花*もよう シンビジューム あけましておめでとうございます。ようやく、こちらも今年最初の記事アップとなりました。まだいろいろ模索しつつも、なんとか継続して参りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。昨... 2007.01.06 0 花*もよう
冬の風物詩 雪まつり準備 年明けから今日まで、時々曇る時はあるものの、ほとんど好天続きの札幌です。昨日は、今年初めて、大通りまで出かけて来ました。12月にも、雪が少ないなあと思いましたが、それは、まだまだ続... 2007.01.05 34 冬の風物詩
冬の風物詩 藻岩山からの景色 元日に藻岩山展望台から見えた景色です。(写真は全てクリックで拡大します)7時6分、日の出後の札幌です。中央左手に見えるのが、札幌駅、右の方にオレンジの小さな数字が輝いているのが、テ... 2007.01.03 14 冬の風物詩
冬の風物詩 今朝の風景 藻岩山記事の前に、今日3日、朝9時過ぎ現在の札幌の空の写真です。昨日2日は、曇りでしたが、今日は元日同様、とてもいいお天気です。手前の氷は、もちろん我が家のツララです。札幌駅前も、... 2007.01.03 8 冬の風物詩
冬の風物詩 藻岩山 元日の朝は、6時過ぎに藻岩山ロープウェイ山麓駅に到着。夜景がきれいに見える、まだ暗い中、外に及ぶまで長蛇の列が出来ていました。藻岩山ロープウェイに乗るのは、今回が初めてです。ロープ... 2007.01.03 13 冬の風物詩
冬の風物詩 初詣 元旦の日は、午後から北海道神宮へ初詣に行って来ました。多くの方が訪れる元日は、神宮周辺は交通規制がしかれており、神宮の駐車場待ちの車がぐるりと渋滞している状態です。元日のみの臨時バ... 2007.01.02 2019.09.17 12 冬の風物詩
札幌観光 謹賀新年 先程、夜明け前に藻岩山展望台へ登り、初日の出を見に行って来ました。元旦の本日、札幌は雲ひとつない快晴です。取り急ぎ、その写真をいくつかご紹介します。7:00初日の出直前7:06お日... 2007.01.01 2019.09.17 24 冬の風物詩札幌観光
お知らせ 1年の感謝をこめまして・・・ 昨夜から、雪が降り続いていた札幌ですが、降雪量は、さほど多いものではありません。サラサラな雪が、軽く(でも数cm)積もったくらいでございます。ようやく冬らしい冬がやってきた感じでし... 2006.12.31 2019.09.17 36 お知らせ
冬の風物詩 賑わい 少し積もった感のある道路。ようやく本来の姿に戻りつつあると思います。年末のお楽しみ、今日もちょっと、買い出しに出かけましょう。ガソリンスタンドを見て思い起す・・・そういえば、北海道... 2006.12.30 2019.09.17 6 冬の風物詩