冬の風物詩 夜景 こんばんは。満月ちょっと前のきれいな月が、キーンと冷えた空に浮かんでいます。22日、あさっての夜が満月でしょうか。-8℃の今。窓から見えるこの月も、さっと撮影、さっと窓を閉める。寒... 2008.01.20 8 冬の風物詩
冬の風物詩 ムクドリ おはようございます。(今朝も繋がってる、よかった・・恐る恐る立ち上げる日々)早朝は、青空も見えましたが、曇もたくさん出てきた朝。昨日ほどの雪は、もう降っていません。 2008.01.20 14 冬の風物詩
札幌の風景 今日の大倉山 前記事のすぐ後ですが・・PCの不具合といっても、具体的には、パソコン本体ではなく、ケーブルの方が不調です。そして、ケーブル内には、どうやら、魔物が潜んでいるらしく、機嫌が悪くなると... 2008.01.19 20 札幌の風景
冬の風物詩 ネバーギブアップ 24時間以上も更新しないことなど、あったでしょうか?いや、なかったはず。そう、お察しの通り、昨日からPCの具合がよろしくなく、ついに、専門家に来ていただくほかないという事態になりま... 2008.01.19 16 冬の風物詩
冬の風物詩 真冬日の動物達 たとえ外は真冬日でも、青空が見えると、あちらこちら歩き回っています。雪の照り返しも、気になるところ(雪焼け)ですが、思わぬ発見や出会いもあるものです。プラス気温にならない今は、いろ... 2008.01.18 20 冬の風物詩
冬の風物詩 雪の朝 おはようございます。今朝はしんしんと粉雪が舞う朝です。8時30分現在、-7℃。今日も、一日マイナス気温のままのようです。もう、何度になろうと「寒い」のは変わらないのですが、さすがに... 2008.01.18 12 冬の風物詩
札幌の風景 時計台 おはようございます。今朝も好天の札幌、でも、変わらずマイナス気温のままの一日です。札幌中心部においては、とても1月の北海道とは思えないほど、雪は少ないです。この写真は、紛れもなく、... 2008.01.16 20 札幌の風景
冬の風物詩 今日の謎 創成川通アンダーパス工事は、もちろん冬期でも継続中です。アンダーパス工事の方は、今年中には完成予定だそうですが、緑化、親水までの完成は、もう数年先とのこと。いつものように、横断歩道... 2008.01.15 10 冬の風物詩
冬の風物詩 北海道神宮どんど焼き 昨日14日(祝)は、北海道神宮にて、午前10時から、どんど焼きが行なわれました。お正月に使った門松、しめ縄、お守り、破魔矢、祈願成就した達磨などを持ち寄って焼き、その火にあたり、無... 2008.01.15 20 冬の風物詩