動物の日記

ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 169

今日は、(目を疑うような)記念すべき瞬間を、目撃してしまいました。お昼前後は、ほとんど寝ているライオン一家。長い長い昼寝から、そろそろ目覚めたティモン。他のみんなも、同時に目覚め始...
6
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 168

ちょっと大きめで、葉っぱの付いた枝をゲットしたゆうき。当然、げんきもそれが欲しくて、おいかけっこ!
4
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 167

この木によじ登って、枝をガジガジするのが好きなげんき。もう少し上まで木登りしてしまいそうな雰囲気です。(しそうでしませんが・・)子ライオンの行動を観る事で、ライオンも、いろんな事が...
4
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 166

毎日、一日に一回は、水遊びをしている子供たち。今日も、やっぱり遊ぶのかな。
4
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 165

雨の降り始めが、予報よりも遅れ、午前中は外で過ごす事ができた、ライオンファミリー。ゆうきは、お母さんが砂をかけながら、おしっこをする姿をマネして、その場所で、砂をかいています。
2
レッサーパンダ帳

ココ&セイタ 2

昨日の記事の続きです。同居訓練も終了間際、今日は無事、闘争もなく、やり過ごす事ができたと、ほっとしかけたその時!
4
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 164

げんきが、水の中を泳ぐ?瞬間を初めてとらえる事が出来ました。水深は、徐々に深くなっていました。
6
レッサーパンダ帳

ココ&セイタ

円山動物園に新しくやってきた、レッサーパンダのセイタ。(右)6月28日(土)に来園、7月7日(月)から、屋外で同居訓練開始。天候の悪い時、担当者不在の時は、実施されないので、今日で...
0
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 163

最近は、自分のことは自分で出来るようになってきた子供たち。今までは、お母さんにやってもらったことも、自分でもするようになってきました。
6
しろくまにっき

ニアミス

世界のクマ館、ホッキョクグマ舎の前に行くと、いつもとは違った光景が・・・・いつもは、さつきがいる広いスペース側にデナリが1頭。それも、自分の部屋側を、じーーーっと見つめています。
5
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 162

ティモンに微妙な変化が表れている今、朝の始まりはどうなっているのか?確認にやってきました。最初に、外に出るのは、変わらずリッキーでした。
4
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 161

じゃれ合い方も、徐々に激しくなりつつある子供たち。やはり基本は、噛みつき、それも、首から上が多いです。
4
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 160

昨日の雨はすっかり上がり、今朝は、日差しもあり、気持ちのいい風が吹く朝。いつもなら、定位置に座り込み、一日中、大きな動きをしないリッキーが、今日は、あちこち動き回っています。それは...
8
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 159

今日は、雨の一日。最初、掃除の間だけ、外にいたかもしれませんが、午前中に行った時は、すでに屋内でごはんタイムでした。今日は鶏肉デー。
0
レッサーパンダ帳

ひみつのココちゃん 12

6月28日(土) セイタくん来園。7月 7日(月) 閉園後から、同居訓練を開始。  9日(水) 同居訓練を、マスコミ公開。11日(金)から、一般公開ということで、楽しみにやってきま...
2
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 158

今日は、ふたつの「いい事」がありました。ひとつは、ようやく、ゆうきも水浴び出来るようになったこと。
2
スポンサーリンク