動物の日記

円山オオカミず

その後の様子 (キナコ&ジェイ)

7月29日の夕方来園したジェイ(オス、3歳)と、昨日から柵ごしに暮らしているキナコ(メス、8歳)。出会って2日目の今日も、相変わらず仲良さそうに、過ごしています。(柵ごしですが・・...
10
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 178

一日に何度とやって来るカラスを、狙うようになって、どれくらいになるでしょう。まだ一度も成功した事がありません。でも、狙い方、追い方は、徐々に鋭くなってきています。これも、円山ならで...
2
円山オオカミず

ついにこの日が (キナコ&ジェイ 1)

昨日夕方、飛行機に乗って、王子様が・・・・
14
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 177

気温はジリジリ上がり、最高気温28.5℃まで上がった今日。夕方まで、屋外でたっぷり過ごせば、お腹もペコペコ。皆で食事タイムです。特に、リッキーがガラス前で食べてくれると、お客さんの...
6
円山オオカミず

衣替え中

ふわふわな冬毛から、すっきり夏毛に衣替え中の、シンリンオオカミのキナコ。1ヶ月で随分スリムボディになってきました。
4
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 176

堀の水が、一旦、抜かれました。表面には、藻がたくさんついていて、ヌルヌルしているように見えます。そんな違った環境でも、げんきはすんなり下に下りて行きます。
4
レッサーパンダ帳

ココ&セイタ 5

ココ&セイタの同居訓練は、変わらず続けられています。ココは、自分の縄張りに入り込んできたセイタが、気になって仕方ありません。近くにやってくると、目で追い続けます。セイタは、そんなイ...
2
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 175

二夜連続の「夜の動物園」企画で、お疲れ気味の朝を迎え、早々に昼寝に入ったライオン一家。たっぷり寝た、午後には、元気も復活。夕方、そろそろ屋内に入る時間となりました。でも、元気になっ...
6
しろくまにっき

夏のお楽しみ

夏の円山動物園企画では、すっかりお馴染み?となった、ホッキョクグマ(ララのみ)への活魚給餌。昨年は、デナリと競いながら楽しんでいたララですが、今年は、ゆっくりマイペースでお楽しみ。
6
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 174

カッコいいオスライオンの出で立ちのリッキーですが、やさしい性格。オレ様風を吹かすことも、たま~にはありますが、そんなに強くはありません。
4
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 173

なんでもおもちゃにしてしまうのが、子供たち。大きな石に目をつけたげんき。
4
レッサーパンダ帳

ココ&セイタ 4

円山動物園のレッサーパンダ、ココ&セイタの同居訓練は、日々行なわれています。雨で出来ない日も多かった最近ですが、可能な時は、雨の止み間を狙って、1日2回行われる時もあります。ココは...
0
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 172

昨日は、雨でずっと屋内で過ごしていたライオン一家。不安定な曇り空ですが、やっぱり屋外で過ごせるのは嬉しい子供たち。なんだか皆のテンションも上がってきたのか、砂地の上で、激しいプロレ...
2
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 171

今日は、朝から雨が降ったり止んだり。残念ながら、午前からずっと屋内で過ごすことになるネコ科動物たち。皆、思い思いの場所で寝ています。でも、げんきの姿だけは見えません。
0
レッサーパンダ帳

ココ&セイタ 3

セイタが来園した当初は、向かって左がセイタ、右がココの部屋として使っていましたが、週末からは逆転させ、臭いでもお互いを確認し合えるように、すすめられています。
6
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 170

屋外のライオン舎、大きな木の下には、丸太で作られた台があります。木陰にもなるこの台の上で、時々昼寝をすることもあります。今朝になって来てみると・・
6
スポンサーリンク