動物の日記

しろくまにっき

しろくまにっき 1695

昼寝時間が長めのララです。のんびりと休息出来るかなと思います。そんな時は、デナリも静か。
5
トライデー

トライデー 101

2
しろくまにっき

しろくまにっき 1694

午後から、再び雪が強まり、まだまだ冬景色の円山。ポロロとマルルの居た、ラスト一週間は、朝から多くのお客さんが集まっていましたが、旅立って以降は、静けさを取り戻しています。喧騒より、...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1693

本日、午後から、ララとデナリのご挨拶程度の同居時間がありました。2012年の3月に同居して以来ですから、2年ぶりですね。今日は、午後からの天気が大荒れ。まさに極地感に溢れた、ホッキ...
3
しろくまにっき

しろくまにっき 1692

ポロロとマルルがいたラスト10日間は、晴天続きの日々でした。でもまだ3月。このまま春に・・とはいかず、しばらくは、雪が降ったり止んだりの天気が続きます。昨夜からの雪で、数cm積もっ...
5
しろくまにっき

しろくまにっき 1691

ララは、住み慣れた我が家に戻ってきました。改修工事で壁の色は変わっていますが、特に違和感なく過ごしているよう。ここには電柵もないし、見慣れた景色も落ち着きそう。担当さんに伺ったとこ...
14
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 288

ここ2日間は、レッサーパンダ舎にも寄らず、ホッキョクグマ舎へ直行直帰。2日ぶりにやって来ると、ココとセイタの同居期間は終了していました。ココとセイタが同居していた、寒帯館側のマスに...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1690

マルル(左)とポロロ(右)。今日から、それぞれの道に向かい、歩み出すことになるんですね。よく似た双子なので、名前で呼ばれることも少なかった今までですが、これからは、みんなから「ポロ...
22
しろくまにっき

しろくまにっき 1689

ポロロとマルルの門出となる日がやってきました。暑い日も、寒い日も、嵐の日も、吹雪の日も、毎日のように同じ空間で過ごしてきた日々は、忘れないよ!(手前マルル、中ポロロ)
17
しろくまにっき

しろくまにっき 1688

ついに送る会当日となってしまいました。でも、まだ1日ある・・そんな気持ちがあるのか、未だ移動するという実感が沸かず、檻に入ったポロロとマルルを見て、ようやく実感するのでしょうか?単...
13
しろくまにっき

しろくまにっき 1687

しまった!2月は28日までだった!なんとなく31日まであるような感覚でいた。せめて、うるう年ならよかったのにぃ。今日も大した降雪はなかったのですが、朝から寒風が吹き荒れ、とても寒く...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1686

テレビや新聞等で、ポロロとマルルの移動の話題が取り上げられ、春を思わせる暖かな陽気も手伝ってか、今週は平日にも関わらず、連日多くのお客さんが、ホッキョクグマ舎を訪れています。(立っ...
1
しろくまにっき

しろくまキューティーポロロちゃん

しろくまくノ一マルルちゃんを作ったのなら、ポロロを作らないわけには・・ね。
7
しろくまにっき

しろくまにっき 1685

ララの子供への愛情深さは、誰もが知るところ。育児方針のひとつに、「姉妹(兄弟)仲良く」というのがあるようです。授乳も必ず一緒。万が一、どちらかが授乳時間に出遅れると、優しく呼んでい...
3
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 287

先週の大雪続きで、屋外にはたっぷりの積雪。それが、今週の暖気で、少し雪の高さが低くなった感じです。今日は屋内で過ごす、キンとギン(写真)。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1684

今月に入り、マルルは何かにつけ、立ち上がっては、右手を挙げる事が多くなったような気がします。気になるものを見ている時、アピールする時・・・今日も、何度も見られたので、その度に、写真...
1
スポンサーリンク