動物の日記

しろくまにっき

しろくまにっき 2223 その1 スイカの皮まで夢中で食べるリラ

おもちゃを運ぶ時は、左頬と左手で挟んで行くことが多いリラ。そのまま階段上りもスイスイと軽快です。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2222

ゆく夏、くる秋。暑かった夏も過ぎ、近づく秋を感じる、8月最終日。こぐまも少しずつ毛換わりし、すっきりしつつあります。
5
しろくまにっき

しろくまにっき 2221

夜の動物園明けとは思えない程、元気いっぱいに遊んでいました。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 2220

新しいおもちゃに大興奮!新しいといっても、デナリ→キャンディと経て、親子に回ってきたもの。デナリ・キャンディは、そんなに激しく遊んでいないはずなので、親子の所へ来て、たくさん遊ばれ...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 2219

みんな、どうして笑ってるの?こぐまの周りには、笑顔が絶えないね。
3
円山オオカミず

円山オオカミず 787

額の傷は、徐々に目立たなくなってきているよう。回復が早いのは、投薬のおかげもあるでしょうが、健康な証拠かな。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2218

只今、充電中のしろくま仮面。休んでる時くらい、マスクを脱いでもいいんだよ。(笑)
3
しろくまにっき

しろくまにっき 2217

ふかふかベッド。最近の昼寝スタイルです。
3
しろくまにっき

しろくまにっき 2216

朝晩は涼しくなってきたものの、日中の日差しはまだ強め。今日の札幌の最高気温は、26.3℃。ジリジリと太陽の日差しが暑かった、お昼前後のホッキョクグマ舎。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2215

新たなマイブーム到来。すっかりお気に入りの穴あきバケツです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2214

この穴あきバケツ、結構気に入ってるみたいです。(笑)ほんとは、このバケツも、4段目に乗せたいみたいなのですが、被ってしまうと、難しいんですよね。(^_^;)2つ同時に挑戦していまし...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2213

昨年までの恒例行事、氷のプレゼントは、なくなってしまいましたが、夜の動物園で行われたイベント「氷像彫刻パフォーマンス」で作られた作品を、ホッキョクグマに頂けることになり、今朝、その...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2212

12月21日生まれのこぐまは、生後8ヶ月になりました。体も、遊び方も、ぐんぐん成長中です。
3
しろくまにっき

しろくまにっき 2211

今日は朝からポリタンクにハマっていたこぐまです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2210

雨上がりの水曜日。まだ少し不安定な天気ですが、今日はなんとか持ちそうな予感。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 2209

小さな浮き球を、両手で持って、立ち上がる!意外と難しい技ですが、少しずつ要領がわかってきたようです。徐々に様になってくる姿が、頼もしいですね。
2
スポンサーリンク