動物の日記

しろくまにっき

しろくまにっき 2601

デナリ側の扉の前に、小さい浮き球を乗せるリラ。ただの置き場所なのか?隙間からデナリに見せたかったのか?意味を想像するのが楽しい、ホッキョクグマの行動。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2600

昨夜は初雪となり、うっすら積もる程でした。時折、雷が鳴り響いていたこともあり、もしかしたら、昨夜から今朝にかけては、テンションが高かったのかも?開園中はあまり激しい遊びもなかったよ...
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 450

量も質も、まだまだですが、一応、赤ちゃんにとっては初雪体験。13時30分、屋外に登場から、テンション高めに動き回っていました。心地よい寒さだったかも。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2599

檻の中だと、なかなか風景との写真が撮りづらいのですが、無理やり、虹とリラです。(^^) 朝から雨が降っていましたが、 少しだけ止み間があり、虹を見ることが出来ました。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 449

「娘より可愛くて、すいません。」 by ギン。木曜日は、屋外には出ず、屋内展示場で終日過ごします。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2598

リラの瞳を覗くと、空が映っていました。何を思いながら、眺めていたのでしょう。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 448

水曜日も、会えます!もちろん木曜日も。水曜日、木曜日は、屋外には出ませんが、屋内展示場で、終日過ごしています。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2597

野外ステージ側の坂を登って来ると、一番にデナリに会える。歩きながら、今日はどんなデナリかな?と楽しみな瞬間です。今日は、伏せて休んでいたデナリ。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 447

13時30分ごろから16時過ぎまでは、屋外展示。今日は、(屋外時間中)昼寝なしで過ごしたそうです。まあ、なんてタフなのでしょう。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2596

ホッキョクグマ舎から見る紅葉が、見頃を迎えました。
1
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 446

色づいた葉が、少しずつ落葉していきます。公開が始まったころは、放飼場にも草がたくさん生えていたのですが、枯れたり、踏まれたりで、ぐっと少なくなり、見通しがよくなってきました。放飼場...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2595

「今日は、お客さんが多いわね」天気がよかったせいで、大賑わいな動物園。人止め柵内で咲いているヒメジョオンも、まだ咲いています。最近は、リラが手を出して触ることも、少ないかな・・
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 445

今日は天気もよく、暖かかったせいか、たくさんの来園者で賑わっていました。10月14日(金)から、終日展示になっている、ギン親子。13時30分からは、屋外放飼場に出てくるのですが、今...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2594

秋の行楽日和。今日は来園者も多めです。リラが、長時間遊び続けていたこともあり、ホッキョクグマ舎前には、多くのお客さんが入れ替わり立ち替わり、離れ難い人、続出という感じでした。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 444

来園者が多かった好天の週末。終日展示になったせいか、混雑することなく、通常通りの自由観覧となっていたレッサーパンダ舎。公開最初の週のフィーバーぶりが、懐かしく思われます。やはり時間...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2593

いつも画になる男、デナリです。
0
スポンサーリンク