ライオンの成長日記

ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 189

あら、ゆうきさんのびのび~してどちらへ?しかし、のびのび~すると、なぜこんなに体は伸びるのか?(笑)
2
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 188

今日も、夜の動物園開園。今夜もやっぱり、ゆったり寝ているライオン一家。夜行性といっても、そんなにギンギンな夜は過ごしていません。
4
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 187

いつにも増して、今日はカラスが多く見られる日。夕刻になると、動物たちが、屋内に入ることを知ってるカラスたちは、時間が近づくと、にわかに集まってきます。(フン目当て)
6
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 186

ライオンの愛し方は、ちょっとハード。甘噛みでしょうが、こちらには、かなり痛そうに見えます。
4
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 185

今日も昨日に引き続いての、真夏日。日陰でゆっくりしているリッキーです。水遊びをしていた、げんき・ゆうき・・今日は、お父さんに、何かお願いがあるようです。
4
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 184

久しぶりの真夏日(30.7℃)を記録した今日。暑くても、子供たちは、水浴びしたりで元気いっぱい。親の方は、すっかりバテバテのよう。
6
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 183

今日は、日中の最高気温29.4℃まで上がった程、暑い一日。なるべく日陰に移動して、うつらうつらするのが、ライオンの午前中の姿。
6
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 182

結局今日は、一日中、弱い雨が降り続いていました。こんな日は、やはりお客さんも少なめ。ライオン他、ネコ科の動物たちは、14時に屋内に入りました。隅っこで、じーっと座って耐えていた姿は...
6
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 181

今日は朝から、雨やら風やらで、ネコ科動物たちも早々に屋内入り。一日のほとんどを、屋内で過ごしました。18時は、家族揃ってご就寝。ゆうきは、お母さんの顔に手をまわして、寝ていました。...
4
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 180

こうした姿を見ると、穏やかなライオン一家の絵。今、ちょうど、昼寝から目覚め始めた時。これがひとたび、じゃれあい、プロレスごっこが始まると、結構ハードな風景になります。
2
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 179

朝も夕方も、珍しくリッキーの動きが一番よかったように見えた今日。母子が横たわっていても、リッキーだけが、あたふた往復してました。(笑)過ごしやすい気温だったからかな?かなりおなかも...
6
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 178

一日に何度とやって来るカラスを、狙うようになって、どれくらいになるでしょう。まだ一度も成功した事がありません。でも、狙い方、追い方は、徐々に鋭くなってきています。これも、円山ならで...
2
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 177

気温はジリジリ上がり、最高気温28.5℃まで上がった今日。夕方まで、屋外でたっぷり過ごせば、お腹もペコペコ。皆で食事タイムです。特に、リッキーがガラス前で食べてくれると、お客さんの...
6
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 176

堀の水が、一旦、抜かれました。表面には、藻がたくさんついていて、ヌルヌルしているように見えます。そんな違った環境でも、げんきはすんなり下に下りて行きます。
4
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 175

二夜連続の「夜の動物園」企画で、お疲れ気味の朝を迎え、早々に昼寝に入ったライオン一家。たっぷり寝た、午後には、元気も復活。夕方、そろそろ屋内に入る時間となりました。でも、元気になっ...
6
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 174

カッコいいオスライオンの出で立ちのリッキーですが、やさしい性格。オレ様風を吹かすことも、たま~にはありますが、そんなに強くはありません。
4
スポンサーリンク