しろくまにっき

しろくまにっき

しろくまにっき 3615 サブ扉開放

6月下旬から咲き始めたホッキョクグマ館放飼場のヤナギランが、7月に入り見頃を迎えています。下から順番に咲き上っていくので、花期はしばらく続きますが、花姿の綺麗さで言えば、中旬くらい...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3614 雨の日の新スタイル?

しっかりと雨が降る一日でした。雲が低く下がってきているように、山の中腹から上にかけ、空全体が真っ白になっています。そんないつもと違う風景を眺めているかのように、見上げていたララ。(...
0
しろくまにっき

ホッキョクグマ館プールの水の透明度が戻り リラの展示再開

8月8日(土)の朝、円山動物園HP上で、『ろ過施設の一部故障により、閉鎖しておりましたホッキョクグマ館ホッキョクグマプールは、8月8日(土曜日)から展示を再開いたします。』と発表が...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3613 水中トンネル展示再開

臨時休園期間を経て、6月3日(水)から部分開園を始めた円山動物園ですが、7月1日(水)から全面開園をスタートさせました。ホッキョクグマ館は、2週間おきに規制を緩和。6月3日(水)~...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3642 ホッキョクグマ館設備一部故障のためリラは非展示に

ホッキョクグマ館のプールろ過機の一部故障により、プールの水の透明度を保つことが出来ない状態となり、今日からしばらくリラは非展示となりました。(非展示期間は未定) ホッキョクグマ館は...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3612 閉園までの1時間

デナリの乾いたふわふわの被毛がよく見えます。抜けかかっている、不揃いの毛が、ほよほよと見えているところが、換毛の最中だとわかります。今日のホッキョクグマは、閉園前1時間の様子です。...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3611 氷下魚(コマイ)も食べているリラ

今日の屋外給餌ではプールの中に魚が数匹用意されていました。久しぶりに見た、リラのダブルゲットです。効率よく水揚げして、水中トンネルの上で1匹ずつ食べていました。この魚をよく見ると、...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 3610 桑の枝再登場リラの反応は?

前回、桑の枝にはとてもいい反応を見せたリラ。今日の屋外給餌に、再度桑の枝が登場しました。今回は遠目から見ても、前回ほど実はついておらず、葉が中心の枝のようです。あれから9日経ちまし...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3609 今年は貴重なララのラッコ

毎日は見られないのは当たり前としても、昨年はそこそこ見ることが出来たララの背泳ぎ(ララッコ、ラララッコ、ラッコ泳ぎなど呼び方はいろいろ)ですが、今年は見られる率が極めて低く、大きい...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 3608 イタヤカエデの枝葉それぞれの反応

ホッキョクグマへの環境エンリッチメントのひとつとして、イタヤカエデの枝葉が用意されました。自然の形に近づけるような配置の仕方も、飼育担当者のアイデアの見せ所。食べ方や反応にはそれぞれに個性もあり、それを見つけることも動物観察の楽しみです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3607 リラの牛骨投げと作業チェック

雨が降り始めた午後。リラはプールに入り、牛骨で遊んでいました。飼育員さんの気配を感じたのか?勘が働いたのか、遊びをやめて急に屋内に向かっていきました。屋内に入り、しばらく出てこない...
0
しろくまにっき

ホッキョクグマ館周辺で子育て中のカラス

ホッキョクグマ館によく飛来してきた、あのカラスのペアも、新型コロナウイルス感染防止のため、円山動物園が長く休園していた間に、しっかり繁殖をしていたようです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3606 アナウンスに反応したララ

広い放飼場を往復していたララ。その時、ちょうどホッキョクグマ館から「給餌タイム」を知らせる放送が入りました。ピンポンパンポ〜ン♪ (ソシレソ〜ホッキョクグマ館のアナウンスはGコード...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3605 好天なのに長雨?

とてもいい天気の日曜日。円山動物園の西門に来てびっくり。駐車場待ちの車列が長く連なっていました。好天の週末は混雑するものですが、いよいよ通常通り、いやそれ以上の混雑かもと思った程で...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3604 竹筒で遊ぶリラと風のいたずら

ホッキョクグマ館にやってくると、ちょうどリラが竹筒で遊んでいる真っ最中でした。両手で上手く挟んだまま、水中トンネルの上でジャンプしたり、後ろに飛ばしたりして、楽しんでいました。(2...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3626 久しぶりのリラロケット!ララはマダラを堪能

ガラス前の角でひと休みするリラ。25分はここに滞在していました。このあと、どういう形でプールに戻るのか、予想するのが楽しみです。
0
スポンサーリンク