しろくまにっき

しろくまにっき

しろくまにっき 1550

今日は新しい技に磨きをかけていたマルル。檻のところで、浮き球を抱え、上に持ち上げるのです。この手の遊びは、以前からもしているのですが、ほとんどが、屋内であったり、(私達には)遠い壁...
3
しろくまにっき

しろくまにっき 1549

さらにステップアップ!やっぱりマルルは、上を目指しました。でも驚く無かれ。私は見ていませんが、飼育員さんの目の前で、さらにもう一段上まで登ったそうです。どこまでいくのぉ?
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1548

やわらかな弾力感。マルル枕大人気。
4
しろくまにっき

しろくまにっき 1547

札幌の最高気温は、24.6℃まで上がり、暖かい日中になりました。お昼まで、ぐっすり昼寝していた親子。仮住まいの今の獣舎のプールは、親子3頭にとってはとても狭いため、水も汚れやすく、...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1546

今日も、雨の中、寄り添って寝ていたポロロ(上)とマルル(下)。長い昼寝になりそうだったので、ホッキョクグマ舎を離れ、再び戻ってくると、プールで遊びまくっていました。
3
しろくまにっき

しろくまにっき 1545

朝から、しとしと雨模様。ちょうど、眠たい時間だったようで、ポロロとマルルは、寄り添いながら、うとうとし始めました。(手前マルル、奥ポロロ)
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1544

最高の寝心地、ララベッド。(ポロロ)
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1543

秋晴れの一日。母にもたれ、穏やかに眠りにつく、ポロロ(右)とマルル(左)。広い放飼場の改修工事が行われるまでは、檻のあるこのマスで過ごす親子。狭いながらも、楽しい時間を過ごしていま...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1542

札幌を離れ、本州へ旅をしている間に、大変な事故が起こっていました。9月24日(火)にマルル(写真)が、プールの縁から堀に転落してしまったそうです。*円山動物園HP ホッキョクグマ ...
5
しろくまにっき

しろくまにっき 1541

3連休の最終日。賑やかな秋分の日になりました。今日も、たくさんのドキドキ体験メニューが予定されていました。(左マルル、右ポロロ)
3
しろくまにっき

しろくまにっき 1540

今宵は、秋の夜の動物園。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1539

3連休となる初日。今日は、秋まつりと題し、開園時間の9時からドキドキ体験満載。ホッキョクグマは、14時30分から、活魚給餌が行われました。段取り良く(笑)、屋外に登場する、マルル(...
3
しろくまにっき

しろくまにっき 1538

フタ遊びが楽しくて仕方ないポロロ。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1537

いつも純粋な眼差しな、マルル(右)とポロロ(後)。今日はどんな遊びを見せてくれるのでしょう。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1536

9月13日(金)の閉園後に、こちらの獣舎に移動してから、6日目。キャラクターチェンジ?という感じのポロロ。随分、活発な行動を見せるようになってきました。環境の変化によって、目覚める...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1535

昨日の雨は上がり、今日は秋晴れ!朝から活発に遊んでいた親子。(フタを投げるマルル)
1
スポンサーリンク