
しろくまにっき


しろくまにっき 1818 シロクマキャンペーン
近年、毎年恒例となっている、発泡スチロール協会による「シロクマキャンペーン」。今年は、札幌の円山動物園を皮切りに、全国18か所の動物園・水族館で開催されます。シロクマキャンペーン2...

しろくまにっき 1815
小雨降る木曜日。厚い雲に覆われていましたが、思ったほど大雨にもならず、助かりました。今日もプールでよく遊んでいた、デナリ。途中で、大玉を堀に落とし、取りに降りて行きました。階段を持...

しろくまにっき 1814
最近は、屋内に篭っている時間が長いので、キャンディに会えると嬉しいですね。

しろくまにっき 1813
デナリ邸のお庭拝見。

しろくまにっき 1812
待ち遠しいララ。次の魚を、じっと待っています。

しろくまにっき 1811
カメラ目線。遊んでいるデナリと、時々、目が合う気がする。昨日、遊びすぎて水が減ったプールに、水が足されていました。

しろくまにっき 1810
今日はお昼すぎに、軽めの5分くらい、プールで遊んでいたデナリ。遊ぶ時は、ザバン、ザバンと水しぶきが飛び散ったり、プールから溢れたりで・・・

しろくまにっき 1809
デナリのオフショット。

しろくまにっき 1808
数日ぶりに見る背泳ぎ。見られた日は、ちょっとラッキーな気分になります。今日は何度か往復していました。

しろくまにっき 1807
2マス分広く使っているキャンディ。隣へちょっと移動です。屋内に篭っている時間も長いので、姿を見られるだけでも、嬉しいですね。

しろくまにっき 1806
ボールインボールは、犬歯で挟んでくわえ上げます。

しろくまにっき 1805
下さる?バケツを持って午後給餌に訪れた飼育員さん。ホッケを投げ入れると、ララもプールイン。もっとちょうだい♪とアピールしているララです。右手を口に持っていくことが多いですが、左手の...

しろくまにっき 1804
エゾ梅雨らしい天気が終われば、日々、25℃以上の夏日。これからいよいよ、暑く短い夏が始まる感じ。

しろくまにっき 1803
プールにはたくさんのボールが浮かび、遊び放題のデナリです。

しろくまにっき 1802
穏やかな午後。ララの毛足は長いので、ちょっと暑そうですね。プールあがりで、背中をゴシゴシ。