旭山動物園

ユキヒョウ リヒト

旭山動物園のユキヒョウ、リヒト(オス/1歳11ヶ月)が、秋田の大森山動物園へ移動するということで、見送る気持ちで、出かけてきました。2016年4月19日 誕生 (父ヤマト、母ジーマ...
2
北海道のグルメ

相生名物 元祖クマヤキが札幌にやって来た!

クマヤキの実演販売が、札幌駅にある北海道どさんこプラザ札幌店にやって来ました。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 3049

今日の札幌の最高気温は、12.4℃。ぐっと暖かくなり、雪解けも一層早まります。西門駐車場は、午前中には満車になっていたようです。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3048

春休み中は、平日でも混雑していました。来園者数は、真冬の休日よりも、おそらく多いでしょう。開園後しばらくは、入園券(パスポート)を買う列が出来ていました。気温は高めですが、風が強か...
1
円山動物園

円山動物園 新年度リーフレットと柵の工事

毎年、年度ごとに新しいリーフレットが登場していますが、今年はホッキョクグマ館が、3月13日にオープンしたこともあるのか、早めに切り替わっていました。
0
円山動物園

せっせと寝床を整える

乾草の他に、麻袋も用意してもらっています。なんだかもう、ボロボロになっていますが、いい具合にほぐしたのでしょう。下に敷いてみたり、やっぱり出してみたり。せっせと、寝床づくりのトモ。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3047

水中トンネルの上の壁に、クマ1頭が歩けるだけの、縁がありますが、ここでも立ち上がることが出来る、リラです。ララも立てるでしょうか?今日は、春休みに入って初めての日曜日。今まで以上に...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 3046

洞窟の上に立つリラ。ひと月後には、背景に桜の花が咲いているでしょうか。楽しみです。
6
北海道のグルメ

いきなりステーキ

気になっていたお店、「いきなりステーキ」に行ってきました。札幌市内に4件ある中、こちらは中心部にある、札幌南店。(南1条西4-8 フジイビル1F)全国展開しているチェーン店で、テー...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3045

昨夕は、中2階前の場所を、往復歩きする行動を見せたリラ。今日は、午前、午後とも、水に入る時間もありましたが、多くの時間、往復歩きしていました。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 3044

プールからあがったリラ。雪の上で、お尻をついて座っていました。人間みたいです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3043

最近は、祝日を週末にくっつけて3連休が増えましたが、今日のように、ポツンと週の真ん中で休めるのも、いいものです。春分の日も、好天の一日。朝から西門駐車場には車列が出来、早々に満車に...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3042

今日の午前中は雪が降り、6cmほど積雪。午後からは、午前の雪が嘘のように、晴れ渡り、放飼場は一面、新雪に覆われ、白く輝いていました。
8
冬の風物詩

北海道コンサドーレ札幌 Presents 札幌雪花火2018

今夜は、大倉山ジャンプ競技場で、札幌雪花火2018が開催されました。昨年の札幌雪花火2017は、ホワイトデーの3月14日に行われましたが、今年は、3月20日。北海道命名150年と、...
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 509

ホクトは今朝、8時過ぎには出発し、新千歳から羽田まで飛行機に乗って、夕方には無事、山梨県の甲府市遊亀公園附属動物園へ到着したそうです。今日からメンバーが1頭減り、展示場を使うローテ...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3041

「ご心配おかけしましたが、もうスイスイなんで・・」(リラ)いやいや、慣れた時こそ気をつけて下さいよ。はしゃいでると、コケますから。
2
スポンサーリンク