菓子パン紀行

大きないちごパンフェア

山崎製パンから発売されている、大きなイチゴパンシリーズ。「大きないちごパンフェア」めぐりも、これで完結でしょうか。4種類目のいちごパンは「大きなクレープイチゴサンド」。105円で購...
0
札幌の野鳥

青空とヤマガラ

おはようございます。今朝はとてもきれいな青空が広がる札幌。白い雪が積もった屋根、白樺とのコントラストで、眩しいくらいです。青空でも、気温は氷点下。ー1℃と、寒い朝です。
8
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 346

寝てる姿ばかり見られてしまうと、「なんだかやる気ないなぁ・・」なんて言われてしまいますが、起きてる時間は、子煩悩な姿もよく見られるリッキーです。
0
ユキヒョウ物語

愛の嵐

繁殖のための同居訓練は、引き続き、毎日行なわれています。先週は、開始と同時に、鼻を突き合わせるなど、慎重にお互いを確認し合う行動がみられましたが、今週は、どんな感じに進むでしょうか...
2
北海道のお菓子

判官さま

どんど焼きで訪れた北海道神宮。もちろん、参拝にも参りました。
4
冬の風物詩

北海道神宮 どんど焼き

今年も、1月14日(水)に行なわれた、北海道神宮でのどんど焼きに行って参りました。どんど焼きとは、お正月のしめ飾り、古いお札、お守りなどをお焚きあげする行事。10時より、神主さんに...
12
札幌の野鳥

雪景色にコガラ

おはようございます。朝起きて、恐る恐る外を見ると、やはり結構積もったようす。とりあえず、玄関から通りまでの道を作るための雪かきをするのですが、気温が高かったためか、少し水分を含んで...
4
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 345

背中と背中をくっつけて、仲良くお休み中のげんきとゆうき。遠くから、ガヤガヤと何か音が聞こえてきました。
0
円山動物園

冬はアイスで

冬の間、一日のうちのほとんどは、屋内で過ごしていますが、午前中の掃除タイムだけは、屋外で過ごすチンパンジー。10月28日に赤ちゃんを生んだチャコ(28歳)は、今、赤ちゃんを抱え、高...
0
花*もよう

雪景色

雪の降る円山を歩いていると、陽光の中に舞う雪がとてもきれいで・・・あのモコモコした新芽を出しているのは、コブシでしょうか?気温は0度前後で冷え込む毎日ですが、来春の芽吹きを待ちなが...
0
料理のレシピ

肉うどん

道内の子供たちは、本州の子供たちより、夏休みが一週間程短いかわりに、冬休みが一週間程長い。もう慣れましたが、自分が本州スタイルだったので、ちょっと不思議な感覚です。お昼は、ささっと...
8
札幌の野鳥

シジュウカラ

おはようございます。早朝には、朝焼けが見られ、9時現在は青空が広がる札幌です。9時現在の気温、0℃。雪のない、晴れた朝には、野鳥もたくさん飛んできます。(中央部分にいるのは、シジュ...
10
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 344

いつもガラス際で座り、周囲の変化を見逃さないリッキー。起きている間は、ちゃんと見張りも頑張ってます。このあとすぐに、寝ますけど・・(笑)
6
円山オオカミず

キナコ&ジェイ 36

広い放飼場ですが、いつもお互いの姿を確認しあっている、仲良しシンリンオオカミ、キナコ(メス/8歳/左)とジェイ(オス/3歳/右)。
0
全国のお菓子

かぶりつき

1月も早くも中旬、あと3週間で節分、ということで、節分関連の食品も多く見られるようになりました。グリコから、今日1月13日(火)に発売された、「かぶりつきコロン」(105円)と「か...
4
冬の風物詩

STVカップジャンプ競技大会

2009年1月11日(日)。今シーズン、大倉山ジャンプ競技場(ラージヒルHS134m)での大会2日目は、第48回STVカップ 国際スキージャンプ競技大会。天候も良好、多くの観戦者を...
4
スポンサーリンク