円山動物園

クリアに一新

先週末、3連休中の「コモドオオトカゲのポイントガイド」はお休み。2週間ぶりのポイントガイド&給餌となりました。お客さんは何重にも並び、なかなか観られないような状態でした。今日の餌は...
0
花*もよう

キンギアナム

キンギアナムが、無事、開花を始めています。花のサイズは小さいですが、形は立派な蘭の花。香りも豊かです。
2
冬の風物詩

吹雪の夜

こんばんは。今朝から日中にかけては、7℃を越える程で、瞬間「春」を体験していましたが、午後からは、徐々に気温も下がり、吹雪いてきました。目まぐるしい一日です。
6
インスタント食品

出前一丁

お店で、久しぶりに「出前一丁」を見つけました。もしかしたら、20年近く食べていないような気がする。パッケージで、岡持を持つ、出前坊や。2004年から、左手から右手に持ち替えたそうで...
4
冬の風物詩

暖冬ですか?

おはようございます。雲は多めですが、晴れ間も覗く朝。10時現在の気温は、プラスの4℃!今朝いつもの様に早起きの私は(笑)、まだ日の出前の暗い朝、窓に当たる音を確認するために、窓を開...
2
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 349

屋内清掃の午前中は、屋外にいるライオン。今日も冷たい風が、身にしみます。冬のリッキーは、まずこの場所が定位置。時々、移動しますが、必ずここに戻ってきます。(^▽^;)
0
円山動物園

命名式

昨年、10月28日に生まれたチンパンジーの赤ちゃん(オス)の名前が決定し、今日は命名式が行なわれました。
4
菓子パン紀行

極のあずき抹茶パン

サークルKサンクスでは、「極(きわみ)」シリーズとして、お弁当やパンなどで、少し高級感のあるものを登場させていますが、今回いただいたのは、菓子パン。極のあずき抹茶パン(もち入り) ...
0
冬の風物詩

大通公園にスケートリンク

おはようございます。今朝の札幌も快晴。きれいな青空が広がっています。今週末は、土日ともいいお天気。今年の受験生はラッキーですね。10時現在の気温は、ー1℃。今朝も冷え込んでいます。
2
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 348

ライオンに限らず、ネコ科のメスチームには、何か魔性性な魅力を感じます。幼くても、その魅力を充分発揮しているように見える、ゆうき。(笑)
2
レッサーパンダ帳

ココ&セイタ 46

レッサーパンダ舎からは、大倉山ジャンプ競技場も見えます。今ちょうど、NHK杯が行なわれている最中。遮るものがないので、アナウンスの放送も聞こえ、選手がジャンプする姿も、小さくですが...
2
お菓子のレシピ

いちごぜんざい

年が明けると、イチゴも途端にお値打ち価格になることも・・・小ぶりだけど、新鮮なイチゴが安く買えたので、いちごぜんざいを作りました。最初に言っておくと、以前食べた、円山茶寮のいちごぜ...
4
円山動物園

ペルシャヒョウのヤヤ

円山動物園の熱帯動物館の中で、時折、存在感溢れる大きな吠え声を聞かせてくれていた、ペルシャヒョウのヤヤ(メス)が亡くなりました。
4
冬の風物詩

ロビンソン閉店カウントダウン

おはようございます。今朝もきれいな青空が広がる札幌。9時現在の気温は、ー1℃。冷たい風が、頬に当たると厳しさを感じます。センター試験の当日でもあり、吹雪などならずによかったなと思い...
15
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 347

双子の子ライオン、げんき(オス)とゆうき(メス)、1歳1ヶ月。よく話題になるのが、どっちがどっち?これだけ毎日見ていると、もう別な顔にしか見えないのですが、皆、それぞれに、見分け方...
0
円山オオカミず

キナコ&ジェイ 37

今日も、いつものアレ・・・やっちゃいますか。
0
スポンサーリンク