ホッキョクグマ

しろくまにっき

しろくまにっき 3328

昨日午後にもらった、まるごと1本の牛骨。水中トンネルの上に立って、ガラスや壁に向かって投げ飛ばすリラ。すっかり要領を得ているので、方角など、調整しながら投げています。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3327

元気よく、小走りでやってきて、ジャンプ!今日も何度か、飛び込みを見せたリラでした。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3326

フライング・リラ。標的めがけ、ダイブしています。
0
しろくまグルメ

沖縄のアイス Polar Bear

沖縄に行ったら、絶対食べようと思っていた、ブルーシールアイスの「Polar Bear ポーラーベアー」。バニラの他に、期間限定のベルギーショコラがありました。コンビニで購入。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3325

リラが歩く道も、少しずつコンクリート面が増えてきました。休園日明けでもあり、一層、雪解けが進んだ気がします。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3324

沖縄旅行から帰り、久しぶりの円山動物園。雪解けが進み、風景が随分変わった印象を受けました。もうすっかり倒木も姿を現しており、平均台のように歩いていたリラ。2冬越したくらいなら、まだ...
0
円山動物園

新しいリーフレット

昨夜、沖縄から帰札。ゾウ舎が新しくOPENとなった、賑やかな円山動物園に行くと、今日から、新しいリーフレットがお目見えしていました。ここ数年は、多種の動物が表紙になったデザインでし...
3
円山動物園

桜の新芽

桜の新芽です。まだ硬い芽だとわかっていても、ついまじまじと見てしまいます。来月の中旬過ぎには、ヤマザクラの開花が始まっているでしょうか。今月は雪解けが早そうなので、例年より早まるか...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3323

ハイ! リラです!肩の筋肉が逞しいのは、しっかり食べて、運動しているからでしょうか。(^^)
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3322

わーい♪な、感じで激しく遊ぶリラ。今日も、牛骨飛ばしは絶好調。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3321

突撃ー!!右手に牛骨、左手に丸太。両手に抱えて、アザラシに向かってGO!カッコいいです。(笑)
3
しろくまにっき

しろくまにっき 3320

屋内チェックをしたあと、プールに向かって走ってくるリラ。これだけの距離を走れるというのも、飼育下では幸せな環境です。その速度がいかに速いかも、感じることが出来ます。本気で走れば、き...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3319

まだ雪はちらつきますが、プラス気温にまで上がるようになり、雪解けが進んでいます。例年より少し早めに溶けている気がしますが、毎年同じセリフを言っているような気もします。厳しい冬の期間...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3318

穏やかな生活の方が、いいとは思いますが、多少の変化や刺激は、プラスになることもあると思います。最近、カラスが多く訪れているホッキョクグマ館。野生動物同士の攻防が見られます。
3
しろくまにっき

しろくまにっき 3317

立ち上がってからのダイブが、ブームになってきたか?アザラシのタイミングも計っている感じもあります。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3317 キャンディ転出の発表

キャンディが、豊橋総合動植物公園に帰ることが発表されました。展示は、2019年3月19日(火)の午前中まで。移動予定日は、2019年3月20日(水)。円山動物園HP ホッキョクグマ...
7
スポンサーリンク