動物の日記

円山オオカミず

円山オオカミず 677

真っ白な雪景色になってしまいました。10数センチは積もったと見られる放飼場。雪を踏みしめながら、歩いていたオオカミたち。(ショウ)
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1249

たっぷりと降った雪で、円山もすっかり雪景色。ララとキャンディは元気にしてるかな。(ララとキャンディは出産の可能性があるため、現在、屋内に収容されています)(写真は、3月20日のララ...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1248

今日は何しようか・・・
1
円山オオカミず

円山オオカミず 676

冬の動物園わくわくナイト!の翌日は、やっぱり気になって、ショウの様子を観察していました。大した事はなかったようで、普通に歩いたり、走ったりしていたので、問題はなさそうです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1247

時々、感じる人の気配に振り向くデナリ。デナリと私たちの距離は、数十メートル。自然界なら、こんなに接近することなど、あり得ないですね。しばらくの間は、野生動物を観察する気分で、遠くか...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1246

「早く積もらないかな・・・」真冬の景色が待ち遠しいデナリ。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1245

11月7日(水)から、産室に収容されたララ。キャンディ(↑写真)は、「状況を見ながら実施する」ということでしたが、今日から収容となりました。(現在、世界の熊館が閉鎖中につき、写真は...
1
円山オオカミず

円山オオカミず 675

本格的な根雪になるまでは、溶けたり積もったりの日々。今朝は再びうっすらと積もりました。雪の上で休む、ショウ(手前)とユウキ(奥)。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1244

顔を覗かせ、外を観ているデナリ。もう朝ごはんはもらったのかな?
0
円山オオカミず

円山オオカミず 674

今日は14時30分頃からの登場。最近は安定して、交代している様子です。今日は、時折冷たい風が吹き、寒~い一日でした。オオカミたちの被毛は長くなり、冬スタイルになっています。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1243

今日もまったりとした空気が流れる、世界の熊館。ちょっと横になろうか・・・の体勢のデナリ。
1
円山オオカミず

円山オオカミず 673

14時頃、園内放送と共に、広い放飼場に登場したキナコ。タッタカ、タッタカ、元気そうに小走りであっちへこっちへ。新しいものには、ニオイ付けをしたり、水を飲んだり。滞在時間30分ほどと...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1242

2012年11月20日。今日はララの18歳の誕生日。旭山動物園のルル(18歳)も、イワン(12歳)も、一緒におめでとう。ララとルルは、現在、産室に収容され、非展示状態。(サツキは、...
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 138

11月19日(月)。この日は、午後からアジアゾーンへ移動する日です。アジアゾーンは、ネーミングライツ契約により、2012年12月12日~2015年12月11日までの3年間の愛称が、...
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 137

昨日からの雪がうっすらと積もり、放飼場は雪景色となりました。雪の感触、雪の匂い、どれも初めてのことばかり。そんな中で、元気に遊ぶ姿を見せてくれました。写真は、ひと遊び終えて、昼寝し...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1241

現在、世界の熊館閉鎖中。春にはたくさんプールで遊んでほしいな。(写真は、2012年4月18日のララ)
0
スポンサーリンク