動物の日記

しろくまにっき

しろくまにっき 2001

今日は午後から大荒れになってきました。距離が離れている上に、吹雪になると、デナリとキャンディもよく見えなくなります。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2000

イコロとキロルが一般公開となった2009年3月20日(金)からスタートさせたしろくまにっき。あれから、間もなく6年。ほぼ毎日のように通い、綴り続けて、今日は2000回目。しろくまに...
10
しろくまにっき

しろくまにっき 1999

今日も比較的穏やかな天候。札幌の最高気温は、2.9℃でした。このところ、最高気温がプラスの日が続いています。1月にしては、暖かいでしょうか。
1
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 363

大木の高い所まで登ったホクト。なんだか眠そうです・・・(1月14日(水)の日記です)
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1998

今日は天気もよく、平日とは思えない程、賑やかな園内でした。札幌の最高気温は、4.9℃。デナリとキャンディは、ちょうど給餌待ちのようす。屋内から出たり入ったりを繰り返していました。
5
しろくまにっき

しろくまにっき 1997

日中は、比較的穏やかな天気となりました。札幌の最高気温は、2.3℃。静かな平日が戻ってきました。子供たちは、まだ冬休み中なので、賑やかな声も聞こえます。
2
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 362

ココちゃん、元気に復活です。よかった、よかった・・2年前の時は、少し様子見の期間があり、しばらく非展示でしたが、今回は、翌日から通常の生活に戻っていました。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1996

気温はプラスでしたが、冷たい風が吹いていたので、体感温度は、低く感じました。札幌の最高気温は、2.2℃。3連休の最終日。来園者もやや多めでした。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 361

今日は広い放飼場で、ギン(写真)とエイタが同居。レッサーパンダたちが、屋外に出たのは、3日ぶりのこと。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1995

3連休の中日です。今日も午前中は、好天に恵まれました。札幌の最高気温は、2℃。しかし、午後から夕方にかけては、吹雪く時間もありました。めまぐるしく変わる天気でした。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 360

高みの見物。(ギン)なんとなく、お隣さんが、楽しげに見える・・・キンがどうしているか、気になっているかも。(1月7日(水)の日記です)
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1994

じわじわと積雪量が増してくる1月です。今日は降雪も少なめで、穏やかな天候でした。札幌の最高気温は、1.5℃。好天の割には、来園者が少なめに感じる土曜日でした。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1993

今日も1日中、断続的に雪が降っていました。札幌の最高気温は、2.5℃。時々、寒さが緩む時間帯もありました。
1
キリンの記

キリンの記 44

ユウマくんのためにも、私は頑張って外に出るわ・・・外は軽く吹雪いていましたが、清掃タイム中、屋外に出ていたナナコ(10歳)。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1992

昨日の暴風雪で、世界の熊館も、エライことになっていました。(^_^;)
1
円山オオカミず

円山オオカミず 775

今でも時々、お客さんの話し声から、「キナコ」という言葉が聞こえてくると、なんだか嬉しくなります。2年の月日が流れ、あれから放飼場の雰囲気も、随分変わりました。これからも、きっと少し...
1
スポンサーリンク