しろくまにっき

しろくまにっき 2764

朝まで、弱い雨が降っていましたが、10時半頃から、青空が広がってきました。スタートが雨だったせいか、混雑するほどの来園者ではなく、通常の休日のようでした。
0
ソフトクリームめぐり

きのとやの極上牛乳ソフト

2017年GW企画、ソフトクリームめぐりも、あと2日。今日は白石区にある、きのとや白石本店に行ってきました。きのとやは、大通地下街ポールタウンや、デパ地下にもあるので、おなじみなの...
0
春の風物詩

エゾヤマザクラ終盤

今日一桜はここかな。円山動物園駐車場の桜です。駐車場横の並木は、八重桜なのですが、この木だけは毎年早目に開花します。濃いピンク色できれいですね。
0
円山動物園

日陰でごろごろ

ヒマラヤグマの放飼場にある、1本の桜。アジアゾーンOPEN後、間もない頃は、ちょろっと咲いていただけでしたが、5年目ともなると、少し見ごたえがあります。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2763

今日も夏日近くの、24.8℃まで上昇。暑く賑やかな動物園内でした。遊びタイムは終わったのか、ララの後追いを繰り返していたリラ。
0
ソフトクリームめぐり

北のおとうふ 豆太で豆乳ソフト

今日は手稲区に工場直売所がある、北のおとうふ 豆太へ行ってきました。商品は、市内スーパーでも、手軽に買えます。
0
円山動物園

今年も運行 くらまる号

昨日の札幌は夏日(26.1℃)を記録し、ジリジリと夏のような暑さでしたが、今日は、雲も多く、少し風もあったので、気持ちのよい暑さを感じました。GW後半は、好天、高温が続き、円山動物...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2762

タイヤ枕で、ちょっとうたたね。体は濡れていたので、プール遊びのあとかな?と思います。疲れて寝てしまうところは、かわいいですね。今日は、GWらしく、園内は驚くほど大盛況でした。札幌の...
0
ソフトクリームめぐり

北のあんこやのソフトはインパクト大

今日は、以前、雪だるま焼き(たい焼き)目当てで、何度か訪問したことがある、北のあんこやへ行ってきました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2761

GW後半のスタート。天気もよく、とても賑やかな園内でした。札幌の最高気温、23.6℃。リラは、扉の隙間から、隣のデナリを必死で覗き込んでいたので、鼻に白い跡がついています。
0
北海道のお菓子

かど丸餅店のいちご大福

来札して間もない頃から、噂では聞いていた、かど丸餅店のいちご大福の存在。なんでも期間限定の美味しいいちご大福で、早朝に売り切れてしまうとか。家からは少し遠いこともあり、タイミングを...
3
ソフトクリームめぐり

ミッシュハウスのソフトクリーム

もう何十回も店前の道を通っていますが、訪問は初めてになります。藻岩山麓通り沿いの、伏見稲荷神社横にある、ミッシュハウスです。ソフト・アイス・パフェ専門の人気店なので、店前の駐車場に...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2760

最近、「白い」「白い」とよく言われているリラです。ムラなく、きれいに換毛中ですね。
2
札幌の風景

モエレ沼公園

久しぶりに、モエレ沼公園へ行ってきました。雪はすっかり溶け、芝生の緑が目に優しく、周囲には高いビルもなく、市内に居ながらにして、郊外に訪れたように、のんびり時間を過ごせます。右に見...
0
ソフトクリームめぐり

藤月のソフトクリーム 3

今日は新琴似にある、ソフトクリームとお菓子の店 藤月へ行ってきました。3回目の訪問になります。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2759

その丸いお腹は、食後だからですかぁ?ぽっこりお腹がかわいいリラです。檻に何かのニオイがするのか?清掃後の檻のニオイを、しきりに嗅いでいたリラです。
1
スポンサーリンク