全国うまいもの巡り メンチカツ 昨日、すすきのへ行った際に買って来たのが、このメンチカツ。そういえば、先日入った広告に、Robinsonにきたじまのメンチカツが来ている事を思い出し、行ってみた所、昨日が最終日でし... 2006.08.09 22 全国うまいもの巡り
夏の風物詩 大通り公園 昨日も大通公園まで、自転車で行って来ました。札幌の空にも、夏らしい入道雲が現れています。午前、お昼前後のことはわかりませんが、3時近くになれば、随分涼しく感じます。(私だけかも)こ... 2006.08.09 16 夏の風物詩
花*もよう 百合(ソルボンヌ) 毎日、一輪ずつ咲いて来ます。玄関前が、本当に良い香りに包まれています。咲いてすぐには、おしべの先に花粉はついていませんが、しばらくすると、吹き出るかのように、たくさん花粉をつけます... 2006.08.08 2 花*もよう
夏の風物詩 世界の国からこんにちは 暑中お見舞い申し上げます連日暑い日が続きますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか?どうぞ、体調を崩されぬよう、ご慈愛下さいませ。もうすぐお盆がやって来ますが、皆様は、どこかへお出かけ... 2006.08.08 14 夏の風物詩
料理のレシピ 鶏つくねの煮物 鶏ひき肉とササギの半額セール。何と嬉しいお値段!一皿でボリューム満点の、鶏つくねの煮物をつくりました。1.熱湯を沸かし、春雨を戻しておく。2.鶏ひき肉に、砂糖少々、しょうゆ少々、酒... 2006.08.08 6 料理のレシピ
花*もよう デンドロビューム あっという間に、咲きました。他のデンドロ達も、花をつけなくとも、新芽をたくさん出しています。引っ越し以前に比べると、かなり株数が減ってしまったものの、これなら、数年後にはたくさん増... 2006.08.07 2 花*もよう
夏の風物詩 円山自然歩道 家から、円山側に下りる(山の上だからね)時、いつも車道側を滑り降りるように、自転車を転がして下りるものですから、円山の自然歩道を歩いたことは、一度もありませんでした。円山動物園の正... 2006.08.07 30 夏の風物詩
料理のレシピ 給食ランチ 昨日のランチは、子供のリクエストに応え、サンドイッチ。ちなみに、このサンドイッチ用食パンは、北海道ではお馴染みの、「ロバパン」製品です。ロバパンは北海道内で大手の製パン会社。昨年5... 2006.08.07 12 料理のレシピ
花*もよう ポピー 昨日咲いたポピーも非常にモチがよく、翌日もずっと咲く続けていました。そして今日は白も咲いて共演です。ポピーはペーパーフラワーみたいで、本当に素敵。つぼみのかたちや、咲き終わった後の... 2006.08.06 0 花*もよう
夏の風物詩 宮の森の自然(夏) 今朝(8月6日)朝4時。家から見える風景です。日の出の時間が、少し遅くなり、東の空が少し、朝焼け色になって来ました。宮の森で一番の早起きの、野鳥の鳴き声です。早朝(4時)の鳴き声(... 2006.08.06 14 夏の風物詩
札幌のスーパー 更科ごまそば 以前にも書きましたが、北海道のスーパーには、チルドコーナーに、そばやラーメンなどの袋麺が、本当にたくさん売られています。特売の時を狙っては、いろいろな種類を買って食べようと思ってい... 2006.08.06 10 札幌のスーパー
花*もよう ポピー 今年も咲いてくれました。思いも寄らぬ所から、発芽。今年は自然発生で楽しんでいます。ガーデニング作業が進んでいない今年は、あまりたくさんの種類を育てていないので、どこに咲いてくれても... 2006.08.05 2 花*もよう
北海道のグルメ たいやき 北のあんこや 「おいしいたいやき屋さん見つけたよ!」友人情報を得た私は、激安スーパー「マンボウ」へ出かけた途中に、早速立ち寄って来ました。いろんな餡の種類があって、鯛の形の他に、雪だるまの形もあ... 2006.08.05 32 たいやきめぐり北海道のグルメ
花*もよう 百合(ソルボンヌ) 百合のソルボンヌが開花しました。昨年も、せっかく蕾をつけていたのに、屋根からの雨水がちょうどあたるところに置いてしまったため、つぼみをダメにしてしまい、花を観ることが出来ませんでし... 2006.08.04 2 花*もよう
料理のレシピ ササミのみの焼き 鶏のササミ肉をよく使う我が家。昨夜は、ササミのみの焼きを作りました。<作り方>1.ササミはそぎ切りにして、しょうゆ、酒、塩少々で下味をつけておく。2.じゃがいもを千切りにして、水に... 2006.08.04 20 料理のレシピ
円山動物園 今日の円山動物園 どうやら、何か気になるものを発見したようです。北極の氷に見立てて作られている、その岸壁の端で・・遠くに何かを発見したピリカ・・・ピリカが立っている場所はこんなところ↓この施設で一番... 2006.08.04 18 円山動物園