札幌のスーパー

新商品

納豆は、ほぼ毎日食べている私。先日、新商品と思われる納豆を発見。北海道限定とあります。  丸大豆(北海道限定)              従来品粒が丸いのかな?と思いましたが、従来...
40
花*もよう

ミヤコグサ

歩道の路肩に咲いていた、黄色のかわいい花。ミヤコグサです。匍匐しながら、伸びていました。つぼみ、葉の形をみると、マメ科とわかりますね。ぷくっと膨れて咲く花の形もかわいく、群生してい...
4
お菓子のレシピ

プラムケーキ

味覚の秋。実りの秋。夏のスイカやメロンが終盤となり、梨、ぶどう、りんごなど、多種類のフルーツが店頭に並ぶ季節がやってきました。先日、プラムがお値打ちだったので、プラムケーキを作るこ...
24
花*もよう

ベゴニア

バス停の脇に、ベゴニアがきれいに植えられていました。そんなに手間いらずなので、道路脇の花壇のいろどりにも最適でしょう。木立ベゴニア、球根ベゴニアは好きで育てたことがありますが、この...
2
北海道のグルメ

ふるさと市場

昨日は、大通りで開かれていた、ふるさと市場へ行ってきました。お昼に到着した時には、地面が濡れていたので、一雨あった模様。宮の森では降ってなかったのに、こんな近くでも違うものかと、び...
37
花*もよう

火祭り

火祭りといっても、イベントの紹介ではなく、この多肉植物の名前です。秋になると、全体的に赤くなり、その姿が炎のようなので付けられた名前だと思います。昨年、初めて花屋さんで見つけ、買っ...
0
秋の風物詩

秋の食材

9月に入って最初の週末。近所のスーパーでは大変なことになっています。出たーーー!!さんま1尾19円!今年もやってくれました。家計に優しい価格です。そして、元祖5円セール!広告の中に...
24
全国のお菓子

モンテール

北海道内には、本当にレベルの高い、おいしい洋菓子店がいくつもあります。その気になれば、いつでもすぐ手に入るところに存在してくれるのは、嬉しいこと。でも、ちょっと離れていたり、金額も...
20
花*もよう

オレガノ ケントビューティー

オレガノと言えば、ハーブです。このオレガノ ケントビューティーは、そのオレガノの仲間ですが、ハーブとして利用するのではなく、観賞用です。葉のグラデーションの感じ、その先に咲く花がと...
0
名古屋・中部観光

富士山

この時期、北海道より、もっと寒いポイント、それは富士山山頂。今日の写真は、2年前、北海道に来る前の夏休みに、富士山登山した時の写真です。強行スケジュールは今と変わらず。日帰り富士山...
26
花*もよう

紅葉

夕方以降、随分涼しくなりましたが、早いものは、もうすでに紅葉が進んでいます。やはり山に近い所は、気温も少し、低め。夜はさらに、ということなので、紅葉も早めですね。庭木に、紅葉する木...
0
北海道のグルメ

大通り公園

いつも、大通りの中心で時を刻み、私達の目印になってくれるテレビ塔。昨日、大通り公園に行くと、テレビ塔が衣替えをしていました。何をしているのかな?と思いきや・・電光時計の改修工事でし...
43
花*もよう

バラ

大通り公園のバラが、そろそろ終盤ながらも、きれいに咲いていました。これだけたくさん咲いていると、香りもかなり漂ってきます。まだもう少しの間は、見頃となりそうです。
0
北海道のグルメ

クッチーナ

もう何度も何度も前を行き来しているのに、一度も入ったことがなかったお店。(そんなお店はたくさんありますが・・)円山公園前、北1条通りにある、クッチーナ(円山店)に行ってきました。外...
37
花*もよう

ファレノプシス

写真がボケボケになってしまいましたが、ファレノプシスの花芽がグングン伸びてきました。このまま、ちゃんと咲いてくれるでしょうか。是非、何色で、どんな花なのか見てみたいです。
0
料理のレシピ

50円食材

生さんまが安く出回るようになりました。一昨日も、1尾50円で購入。そういえば昨年は大漁で、かなり安く買っていたものです。昨年の最安値は1尾19円!(100円で5尾買っておつりが来る...
26
スポンサーリンク