北の乗り物 市営交通80周年 80年前の今日から、札幌の電車事業が市営になったそうです。記念のウィズユーカードが、昨日(11月30日)発売されたので、買ってきました。過去から、現在に至る、市営交通の写真が載って... 2007.12.01 8 北の乗り物
全国のお菓子 モンテール スーパーでお買い物する時は、皆さん、大抵歩くコースは決まっているはず。私のコースでは、後半に必ずやってくる、モンテールコース。新商品出てるかな?セールしてるかな?割引シール貼ってあ... 2007.12.01 6 全国のお菓子
円山動物園 円山動物園 いよいよ、ホッキョクグマの出産が近くなり、昨日からクマ館が閉鎖になりました。自然界では、妊娠したメスは巣穴にこもり、11月~1月くらいの間に出産。自分は一切何も食べないで、巣穴の中... 2007.11.30 8 円山動物園
北海道のお菓子 浜益名物 どら焼き 先日、思いがけず近所のスーパーで買えた中華まんじゅうに続き、どら焼きも買う事が出来ました。そのスーパーでは、毎週金曜日に入荷すると書いてありました。そんな定期的に入荷しているとは・... 2007.11.29 8 北海道のお菓子
秋の風物詩 平和の滝 せっかく、平福トンネルが開通し、近くまでやって来たのなら、立ち寄っていきたい平和の滝。滝周辺はやはり気温も低く、道路も凍結しています。市街地の雪はすっかり溶けている状態ですが、この... 2007.11.29 24 秋の風物詩
花*もよう ナナカマド いつのまにか、葉をすっかり落とし、赤い実だけになったナナカマド。こちらも、しばらくは、野鳥の貴重な食糧になります。間もなく、雪がたくさん降り始めると、かわいい雪の帽子を被るようにな... 2007.11.29 4 花*もよう
全国のお菓子 レトロパッケージ 最近では、逆にすっかりお馴染み?レトロなパッケージのお菓子たち。セブンイレブンでは、只今コーナーが出来ていて、そこだけ昭和の一角になってました。 2007.11.28 12 全国のお菓子
ライオンの成長日記 まだ出産ならずのようですね 週末から、比較的穏やかな札幌。先日まで積もっていた雪も、一気に溶けてしまった感じです。一時的とはいえ、行動的にもなり、とてもうれしいものです。動物園の動物たちも、こころなしか、のん... 2007.11.27 18 ライオンの成長日記