冬の風物詩 クリスマスハウスに・・ 先日作った、野鳥のクリスマスハウスに、毎日やって来る野鳥たち。なかなか、写真に収める事が出来ませんでしたが、ようやく今朝は撮影に成功しました。窓越しで、さらに、2重窓なので、多少鮮... 2007.12.23 28 冬の風物詩
料理のレシピ 冬至の膳 こんばんは。冬至の膳でございます。一年のうちにあまり登場しない三色丼ですが、一度、頭に思い浮かべてしまうと、どうしても食べたくなるメニューです。かぼちゃのサラダも忘れずに・・ 2007.12.22 6 料理のレシピ
ハンドメイド 今日の手作り 再び、きのこの小物入れを、色違いで編みました。ついにこの日が来てしまった。何が?って・・あかぎれです。水仕事も多く、乾燥する季節の今ごろに、必ず走るあの痛み。親指の爪の横です。今日... 2007.12.21 6 ハンドメイド
菓子パン紀行 チロルチョコパン 昨年、地域限定、期間限定で販売されたチロルチョコパンが、12月11日(火)、再販され、今回は全国展開なので、いよいよ道内にも上陸してきました。販売はファミリーマート限定。でも、北海... 2007.12.21 11 菓子パン紀行
冬の風物詩 自然の芸術 おはようございます。札幌の今朝の日の出時刻、7時02分。写真もちょうどその時間の頃。きれいな朝焼けに照らされていた、札幌市街地。日の入り時刻は、16時02分ですから、ジャスト9時間... 2007.12.21 12 冬の風物詩
全国うまいもの巡り みかん10kg 静岡みかんを10kg送っていただきました。たくさん入っているものですね。自宅用に買う時も、こんなに買う事はないので、ちょっとびっくりの量。ちょっと並べてみました。一体、いくつ入って... 2007.12.20 18 全国うまいもの巡り
北海道のグルメ 本馬の若鶏半身揚げ・鶏カリー松 円山の北一条通り沿いに、今年秋に、テイクアウト専門のお店がOPENしました。元は、8月まで、お魚ふじというお店だったところです。 2007.12.19 18 北海道のグルメ
円山動物園 寒い朝 おはようございます。10時現在、-1℃の札幌中心部。今日も一日、プラスになる事はないとの予報で、いよいよ真冬の寒さを感じています。空は青空できれいなんですが、冷えてます。 2007.12.19 16 円山動物園
北海道のグルメ まるやまいちば 鮮魚、青果、生活雑貨品、喫茶、時計、洋服直し、弁当など幅広く生活に密着したお店が入っている「まるやまいちば」です。1953年に創業された当初は、「円山市場」だったそうで、その後、1... 2007.12.18 16 北海道のグルメ