北海道のお菓子 いかようかん 今回のGWの旅行で、函館に行った時に、どうしても欲しいお菓子がありました。そしてこれは、最近の私にとって、かなりのヒットエンドラン!なお菓子となりました。いかようかん 1本 105... 2008.05.24 20 函館観光北海道のお菓子
春の風物詩 松ぼっくりの成長 おはようございます早朝は雲や霧が多く、最近は、日の出を見る事が出来ません。それでも時間の経過と共に、快晴になりつつある今日。午前9時現在の気温17℃。爽やかな風も吹いています。写真... 2008.05.24 4 春の風物詩
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 110 今日も午後から、外出の時間。外で遊ぶのは、今日で3回目となります。 5月17日(土) 初めて外の世界を見る まだ怖くて出られず。(うっかり落ちたが慌てて戻る) 5月18日(日)... 2008.05.23 4 ライオンの成長日記
春の風物詩 リンゴ並木 札幌市豊平(とよひら)区には、北海道まちづくり100選に選ばれている、リンゴ並木があります。満開時期が、少し過ぎてしまった頃に出かけてみました。 2008.05.23 8 春の風物詩
花*もよう 藤 円山動物園内に、ピンクの藤の花が咲いていました。藤の花は、紫色が一般的ですが、他に白と、ピンクがありますね。少しずつ印象が違いますが、どれもとても豪華に見えます。 2008.05.22 0 花*もよう
しろくまにっき 同居訓練開始 5月8日から、隣同士の部屋でお見合いをしていた、デナリとさつきがいよいよ同居訓練に入っています。先日から、動物園閉園後を中心に、訓練が始められ、落ちつき始めたので、開園中も訓練公開... 2008.05.22 8 しろくまにっき
春の風物詩 ポプラの綿毛 おはようございます。今朝は雲が多いものの、気温は少し高め、風も少し吹いている朝です。午前10時現在、気温20℃。今日は、もう少し気温も上がりそうです。 2008.05.22 6 春の風物詩
円山動物園 初夏の円山動物園 暑過ぎず、寒過ぎず・・動物たちにも、心地よい季節。北海道の山奥に住む、クマたちは、今ごろどんな生活をしているでしょう。やっぱり、山の中を彷徨いしながら、毎日食べ物を探しているのでし... 2008.05.22 4 円山動物園
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 108 18日に外デビューを果たした翌日の19日の事。誰もいない、静かな熱帯動物館の中、みんなはどうしてるかな?あれっ?げんきがいない!昨日、いろんな事を一度に体験して、知恵熱でも出たのか... 2008.05.21 4 ライオンの成長日記