ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 136

最近は、本当にたくさんのカラスがやってくる、円山動物園。春から秋にかけては、お客さんも多く、お昼に外でお弁当を食べているので、それを狙ってやって来ているに違いありません。時には、売...
4
花*もよう

コスモス

これから、ようやく夏だ!という時に、コスモスを見つけました。そういえば、まだあまりアジサイも見てないんだけどな~(^▽^;)
2
札幌のパン屋さん

ベーカリーベル

創業1978年、30年の間、こだわりのパンで親しまれている、西区にあるパン屋さん「ベーカリーベル」。宮越屋珈琲 各店や、ホテルライフォートにも、提供しているそうです。
10
夏の風物詩

今日は夏日

おはようございます。今朝は久々に朝日も見られ、ぐんぐん気温も上がって来ています。10時現在の気温、18℃。今日は日中、26℃くらいまで上がる予報。ここのところの涼しさで、静かだった...
4
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 135

暖かな昼下がり、お昼寝中のライオン一家。リッキーは、少し離れたところで寝ています。
2
花*もよう

ショウブ

今、公園などでは、キショウブがきれいに咲いています。ここは、中島公園。そろそろ夏の日差しにもなってきて、黄色に反射して、日差しが眩しく見えます。でも、池のほとりに咲く姿は、涼しくも...
0
レッサーパンダ帳

ひみつのココちゃん 7

本日も、ご機嫌麗しく、笹が大好きな、レッサーパンダのココちゃんです。ココちゃんの鳴き声を、聞いた方はいらっしゃいますか?レッサーパンダは、あまり鳴かないそうです。子供を呼ぶときに「...
6
夏の風物詩

生茶パンダ

今年は、オリンピックイヤーだからでしょう。キリンの生茶のおまけに付いて来る、「生茶パンダ」マスコットの今年のテーマは「スポーツ祭」。
6
夏の風物詩

札幌まつり(神輿渡御)

北海道神宮例大祭(札幌まつり)の最終日(16日)は、神輿渡御(みこしとぎょ)が行なわれました。北海道神宮には、右から、  少彦名神(すくなひこなのかみ) 国土経営・医薬・酒造の神様...
8
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 134

雨上がりの朝。それでも、またいつ降り出すかわからないような不安定な空の中、外で過ごしていた、ライオンファミリー。今朝一番で、ゆうきが見つけて来たのものは、やっぱり小枝でした。
4
しろくまにっき

プロジェクトその後

先週からの続きですが、今週は、また少し進展となりました。9日(月)、同居訓練中は、相変わらず、「上デナリ、下さつき」という図。
4
花*もよう

ヤマボウシ

ヤマボウシの花がきれいに咲き誇っている今日この頃。細かく言ってしまうと、花びらのように見える4枚は、総包片(そうほうへん)。花を基部で支える、特殊な葉のことですが、まさか、この中心...
0
北海道のグルメ

みもざ

中島公園の南のはずれ近くにあり、森の中に佇んでいるような、和食と甘味処のお店「みもざ 中島公園店」に行ってきました。今回は、喫茶のみです。
4
夏の風物詩

札幌まつり(北海道神宮)

こちらは、北海道神宮例大祭のご本家。北海道神宮 境内における、北海道神宮例大祭(札幌まつり)の風景です。
16
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 133

いつものように、げんきは、一番下の段へ行き、お母さんが追いかけて行く・・・それを、上から見つめる ゆうき。最近の毎度のシーンですが、いよいよ、ゆうきも決心したようです。「今日こそは...
6
夏の風物詩

札幌まつり(中島公園)

北海道神宮での、神宮例大祭は、毎年行っていましたが、中島公園まで、足を運んだのは、今年初めての事です。とにかく、人の多さにびっくり。公園内には、500店以上もの、出店がずらりと並ん...
8
スポンサーリンク