ホッキョクグマ

しろくまにっき

しろくまにっき 2792

今日はおもちゃの交換が行われ、デナリには、輪っかのおもちゃが回ってきました。あっちへこっちへ運んだり、いつものように、遊び方を考え、楽しんでいました。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2791

デナリが遊び始めると、覗くことが多い、ララとリラ。(笑)何してる?どんなおもちゃ?
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2790

昨日、新しいボールインボールをもらったばかりですが、今日は、新しいおもちゃ全てが、一気にプレゼントされました。今までもらったことのない、新しいタイプのおもちゃなので、特に嬉しいので...
3
しろくまにっき

しろくまにっき 2789

今日は、朝からあいにくの雨模様。来園者も少なめの静かな動物園でしたが、ララとリラには、ビッグなプレゼントがありました。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2788

可愛らしい鼻がふたつ。隣で歩いているデナリの事を、並んで覗き見ていた、リラ(左)とララ(右)。そこに給餌口があるおかげで、2頭がより、寄り添います。給餌口は、デナリから隠れる時の、...
5
しろくまにっき

しろくまにっき 2787

さ、そろそろ、起きるか・・・ゆっくり体を起こし、活動開始のデナリ。未明まで雨が降っていたので、湿度はありましたが、午前中は日差しも照りつけ、いい天気になりました。(午後から雨)
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2786

6月は雨のスタート。雨が降ったり止んだり、時折激しく降ったり。悪天候の日は、お客さんも少なめです。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2785

食後にコーヒーなどのお茶を欠かさない方も多いですが、リラの場合、それはおっぱいのようです。食べた後は、大抵、おねだりしています。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2784

そういえば、あくびの写真も、なかなか貴重です。屋内で授乳後、そのまま寝てしまうことも多いので。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2783

5月は、あっという間に緑に包まれる月。先週くらいから、暑い日は、エゾハルゼミの鳴き声が聞こえるようになり、季節は、初夏へと移りました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2782

どっちも、白くてふわふわ。だけど、今日はあいにくの雨模様。綿毛もリラも、少し濡れています。
0
おびひろ動物園

おびひろ動物園 ホッキョクグマ アイラ 15

イコロが上野に引っ越し、1頭だけになった今は、仕切りが外され、両マスを使えるようになっているアイラ(メス/6歳)。親譲りの美熊のまま、成長中ですね。
3
しろくまにっき

しろくまにっき 2781

たっぷりと雨降る土曜日。今週末は、運動会が予定されている小学校も多いようで、多くの方がヤキモキされていたことでしょう。ホッキョクグマたちにとっては、雨など、さほど影響もありません。...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 2780

タイヤを噛む感触に、ハマってしまったのか、今日は、しばらく「タイヤ噛み」を続けていたリラでした。
0
旭山動物園

換毛による見た目の変化を感じる 初夏のホッキョクグマたち

桜のタイミングには来られませんでしたが、今は、レンゲツツジがきれいに咲いていました。(写真はピリカ)5月24日(水)は午後、5月25日(木)は午前中に訪問した、旭山動物園です。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2779

グイッ、グイッ、浮き玉インバケツ。リラが作ったおもちゃです。
3
スポンサーリンク