ホッキョクグマ

しろくまにっき

しろくまにっき 2601

デナリ側の扉の前に、小さい浮き球を乗せるリラ。ただの置き場所なのか?隙間からデナリに見せたかったのか?意味を想像するのが楽しい、ホッキョクグマの行動。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2600

昨夜は初雪となり、うっすら積もる程でした。時折、雷が鳴り響いていたこともあり、もしかしたら、昨夜から今朝にかけては、テンションが高かったのかも?開園中はあまり激しい遊びもなかったよ...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2599

檻の中だと、なかなか風景との写真が撮りづらいのですが、無理やり、虹とリラです。(^^) 朝から雨が降っていましたが、 少しだけ止み間があり、虹を見ることが出来ました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2598

リラの瞳を覗くと、空が映っていました。何を思いながら、眺めていたのでしょう。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2597

野外ステージ側の坂を登って来ると、一番にデナリに会える。歩きながら、今日はどんなデナリかな?と楽しみな瞬間です。今日は、伏せて休んでいたデナリ。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2596

ホッキョクグマ舎から見る紅葉が、見頃を迎えました。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2595

「今日は、お客さんが多いわね」天気がよかったせいで、大賑わいな動物園。人止め柵内で咲いているヒメジョオンも、まだ咲いています。最近は、リラが手を出して触ることも、少ないかな・・
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2594

秋の行楽日和。今日は来園者も多めです。リラが、長時間遊び続けていたこともあり、ホッキョクグマ舎前には、多くのお客さんが入れ替わり立ち替わり、離れ難い人、続出という感じでした。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2593

いつも画になる男、デナリです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2592

今日は、ほとんどを右側のマスで過ごしていたララとリラ。たまに左側へ行っても、すぐに右側に戻り、昼寝も授乳も排泄も右側。そんな事も珍しい。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 2591

先週まで、まだ青々していたのに、急に秋の色味を増してきた木々。一気に深まりそうです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2590

不安定続きの3連休の、今日は最終日。通り雨が過ぎたあと、ちょうどおやつタイムがありました。(11時10分頃)雨宿りしていたお客さんたちが、再びホッキョクグマ舎前に集まり始めます。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2589

3連休の中日。連休中は、不安定な天候続きで、雨が降りそうな怪しい空模様。それでも、連休ということで、来園者も多めに思えました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2588

今日は久しぶりに食べている様子を見られました。9月21日(水)までは、お知らせボードに、おもちゃ交換として事前告知がありましたが、それを最後に、事前告知はなくなっています。告知がさ...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2587

朝から昼過ぎまでは、団体客もあり賑やかですが、午後になると、人出も徐々に落ち着き、クマたちものんびりモードになってきました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2586

秋と呼ぶには、青みが強い山の色。今日の札幌の最高気温は、16.3℃。4日前は、24.7℃。一気に下がってきた感じです。この場所は、デナリのトイレの場所のひとつです。
0
スポンサーリンク