しろくまにっき

しろくまにっき

しろくまにっき 3021

新雪の上でスリスリデナリ。クールダウン中です。氷点下ですが、風もあまり吹かず、穏やかに感じました。
2
しろくまにっき

ホッキョクグマ館オープニング記念シンポジウム

今日は、ホッキョクグマ館オープニング記念シンポジウムに参加してきました。曇りですが、降雪もあまりなく、穏やかな天候。地下鉄東西線、西11丁目駅から歩いて5分くらいのところにある、札...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3020

「お〜い、どこだ〜ぃ」今まで、静かに伏せていたデナリが、急にニオイを嗅ぎつつ、上半身を高く起こします。ホッキョクグマ館では、今日もプール清掃が続いているため、ララとリラは、屋外放飼...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3019

今日は、デナリ用の放飼場が、もう1マス開放されました。檻も含め、合計4マス分ですね。朝は、ここで給餌があったそうです。広く開放されていても、結局は、いつものエリアにいることが多いデ...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 3018

今日は、新しい緑のポリタンクをもらったキャンディ。気に入ったようで、よく遊んでいました。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 3017

時々、水飲みタイムで屋内に入るデナリ。今は、扉前のステップが埋まる程、積雪している状態です。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3016

午前中は、屋内でゆっくりと休んでいたキャンディが、午後になり、広い放飼場に出てきました。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3015

午後からは雪が強まり、厳しい寒さになりました。今日の札幌の最高気温、ー4.1℃。デナリの頭には、たくさんの雪が降り積もっています。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 3014

未明から早朝にかけ、雪が強まり、結構積もりましたが、開園時間の頃になると、晴天。天気は目まぐるしく変わります。12月から1月にかけては、今季の降雪は少ないかなと感じていましたが、1...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3013

見えてる?
2
しろくまにっき

しろくまにっき 3012

昨夜から未明にかけ、10cm以上は積もったでしょうか。日中も、チラチラと雪は降ったり止んだり。その中、今日も歩き続けていたデナリ。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3011

雪が強まったり、弱まったり、終日降り続きました。昨日で雪まつりが終わり、そろそろ春に向かって欲しいところですが、まだまだ厳しい寒さが続きますね。今日の札幌の最高気温は、−6.1℃。...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3010

今日は降雪に加え、少し風もあったので、寒かったです。歩いていると、時々、屋内に入っていき、数十秒のちに出てきます。そんな時は口元を見ると、大抵、濡れています。水を飲んで来たんですね...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3009

寝ている時も、そちら向きですか・・・今、ララとリラが世界の熊館へ戻ってきたら、どちらを向くか、見てみたいですね。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3008

今日も、日中はよく活動していたキャンディ。食べる様子、遊ぶ様子が見られました。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 3007

雪が降ったり止んだり、お昼頃には、一時、大雪で視界不良になったりと、真冬にはよくある光景です。放飼場の真ん中で、仰向けになり、休みはじめたデナリ。気になる物音が聞こえ、頭だけ持ち上...
1
スポンサーリンク