しろくまにっき しろくまにっき 1076 先日から、試験的に行われてきた、ホッキョクグマガイドも、いよいよ今日から、ドキドキ体験のひとつとして、本格スタート。事前告知もありました。 2012.06.02 2 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1075 傾斜面に、ペタンと横になるララ。ここで休むなんて、珍しいかな。この場所は、トイレの場所でもありますが、きれいな状態の時で良かった。(^^)ど根性な草も生えてます。 2012.06.01 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1073 これから夏に向けては、「涼しいイメージ=しろくま」で目にすることが多くなりますが、美白の意味でも、いいイメージキャラクターになりそうです。相変わらず、「白いね~」「かわいい~」の声... 2012.05.30 2 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1071 そんな、見上げるような瞳で「お願い」なんてされたら、ねぇ・・・・でも健康のためには、ちゃんと決められた量だけです。今日も開園時間中に、給餌がありました。 2012.05.28 6 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1069 今日は朝のうちに、おやつのヤナギをもらっていたホッキョクグマたち。ホッキョクグマ3頭の他、アメリカクロクマの風子と、ナマケグマのゴマキも同様にもらっていました。ゴマキはヤナギの横で... 2012.05.26 2 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1068 真剣白羽取り~!いろいろな丸太が浮かべられますが、こんなのも、あったっけ?完全に白木状態になって、少しカーブしています。プールに入り、新しいおもちゃを目敏く見つけ、早速遊び始めまし... 2012.05.25 2 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1066 今日もたくさん歩いた後は、プールで涼むララ。プールには、タイヤやら、浮き玉やらが浮いていますが、最近は、あまり遊ばないですね。しばらく、スイスイと往復したら、水から上がってしまいま... 2012.05.23 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1065 アララ、ちょっと邪魔ねえ。ララが背泳ぎを始めた時、ちょうど頭に当たる位置に、浮き玉が2個並んでいました。午後になると、歩いている時間が、圧倒時に長いようですが、時々、プールに入って... 2012.05.22 2 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1064 キャンディがプールに入り、気持ち良さそうに漂っていたので、つい見とれてしまっていたら、(写真)後ろから、バッシャーンと飛び込む音。残念、ララのダイブを見逃しましたぁ。(^▽^;) 2012.05.21 2 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1063 天気のいい朝。今日はプールの水の入れ替え日。目の下ギリギリまで水に浸かって涼んでいたララ。水音と、来園者の賑やかな声が響く朝です。マイナスイオン効果があるのか、まったり気分で眺めて... 2012.05.19 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1061 今日は、トドのラーズの檻取り、搬出作業に多くの力が必要のため、周囲の動物たちも協力体制。デナリとキャンディの収容は、少し早かったようです。ララだけは、16時30分まで屋外展示。ララ... 2012.05.17 0 しろくまにっき