しろくまにっき

しろくまにっき

しろくまにっき 2295

リラ on リラ。最近は、ララ・リラ・デナリの姿を探すこと、そして、いかにピントを合わせるかに、全神経を集中させております。(笑)
3
しろくまにっき

しろくまにっき 2294

今日は日差しもあり、少し暖かく感じます。毎日同じおもちゃで遊んでいるおかげで、日々形が変わってくるバケツ。ペラペラしていた部分が、取れてしまったようです。ま、バケツは2個あるので、...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2293

雨の朝です。札幌の上空は、低い所まで真っ白になっていました。雨の週末は、来園者も少なめ、静かな園内でした。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2292

今日も可愛いリラスマイル。どんより曇り空の一日。強風吹き荒れ、時折弱い雨が降り、とても寒かったです。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 2291

私もここにいるよ。(リラ)なんとなくですが、お立ち台に上がる時間が、閉鎖になる前より、増えたような気がします。その時間を待っている自分がいるので、気がするだけかもしれませんが。この...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2290

山の葉は、いつの間にか、随分落ちてしまいました。早朝に降った雨も止み、日中はいい天気となりました。札幌の最高気温は、9.1℃。一桁台ですね。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 2289

朝のうちに雨が上がったのですが、少し風が強く、落葉が一気に進んでいます。世界の熊館前のイチョウは、多くが落葉し、黄金の絨毯になりました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2288

今日は終日雨。気温も低く、札幌の最高気温は6.3℃。さすがに来園者も少なめといった感じです。どこの山も、上部は真っ白になっていました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2287

11月9日は、デナリの22歳の誕生日。おめでとう。屋内にいたり、堀に降りている時間も多いので、タイミングが合わず、姿が観られないこともありますが、今日は長めに観られてよかったです。
5
しろくまにっき

しろくまにっき 2286

みんな元気~?雨上がり、少し寒い朝です。リラがお立ち台の上で休んでいると、お客さんが、2人増え、4人増えと・・にわかに人が集まった状態に。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 2285

イチョウ輝く、晴れた週末。気温は一桁台となり、晩秋の寒さを感じますが、日差しがあると随分助かります。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2284

世界の熊館閉鎖中は、近くで観られないので、確かに寂しいですが、遠くからチラリと、姿が見られるだけでも、嬉しいものです。雪が降り、積雪量が増すと、どんどん視界は狭まってくると思うので...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2283

そろそろ落葉は始まっていますが、世界の熊館前のイチョウが、とてもきれいです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2282

今日から世界の熊館への立ち入りが制限され、ホッキョクグマたちを近くで観ることは出来なくなりました。軽く、リラロスです。(笑)
4
しろくまにっき

しろくまにっき 2281

毎日、ここへやってくるのを楽しみにしていますが、明日からしばらくお休みになります。今日は、朝からいい天気。西の空には、月が見えます。(中央上の白い点)リラは、開園直後からお休みモー...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 2280

ララとリラは、変わらずこの場所にいるのに、近くで会えなくなるというだけで、寂しくなってしまいます。可愛らしい1歳未満のリラの姿を、心に焼き付けようと、平日ですが、多くの方がホッキョ...
2
スポンサーリンク