動物の日記

ライオンの成長日記

テレビ出演情報

2月11日に、オス、メス2頭の赤ちゃんを出産した、那須サファリパークのげんき。現在、赤ちゃんたちは、人工哺育で順調に成長しているようす。今回、その赤ちゃんと、飼育員さんとの密着取材...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1020

ララが歩いているところに、不意にデナリが近づいてきたので、びっくりしたララ。上手に距離を保たなければね。
0
ライオン日記

ライオン日記 320

肉を食べたいだけ食べて、残りはあとから。ライオンたちは、ほとんどの場合、一度に完食はしていません。とりあえず、休憩。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 549

湿った雪が降り続き、これから荒天予報。お客さんもまばらな、午後の園内でした。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 95

今シーズンの繁殖行動も確認され、ココとはすでに別居生活となっているセイタ。写真、動画は、2月のものです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1019

お昼までは、キャンディと同居していたデナリですが、午後からは、ララとの同居が再開されました。間にいる風子は、その都度出たり入ったりで、いつもありがとう。(^^)
1
円山オオカミず

円山オオカミず 548

4月に入っても、まだ小雪チラつく毎日。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1018

デナリとキャンディは同居中ですが、それぞれ、自分の放飼場にいる時間が長くなりました。時々、近づいて、デナリがキャンディのニオイを嗅ぐこともありましたが、それ以上のことはありません。...
0
円山オオカミず

円山オオカミず 547

まだ雪がちらつき、肌寒い日が続きます。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1017

今朝は、朝一で、掃除が行われ、プールの氷を溶かすために、少し水が張られました。
2
円山オオカミず

円山オオカミず 546

3月も今日で終わりですが、湿った雪がたくさん降っています。最近は、雪解け水のせいで、ガラスは泥汚れ。朝一で、ガラス掃除をされたようで、きれいなガラスで、オオカミたちを見る事が出来ま...
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 752

私的には、もう雪はいらないのですが、ユキヒョウたちには、やっぱり嬉しいようで、寒くなると、動きが活発化しています。湿った雪に濡れたリーベの体が小さく見えるのか?リーベとリアンの体格...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1016

雪解けシーズンは仕方ない・・・といえど、しかし見事なまでの汚れっぷり。(^▽^;)
0
円山オオカミず

円山オオカミず 545

オオカミ舎に来ると、ちょうど豚足をもらった時間。オスたちは、1本ずつもらったはずだと思うのですが・・・
3
しろくまにっき

しろくまにっき 1015

一日中、ずっと離れない、デナリとキャンディ。只今、仲良し最高潮の時です。仲良しの時は、顔も似てくるかな?(^^)左がデナリで、右がキャンディです。
7
円山オオカミず

円山オオカミず 544

雪解けのため、放飼場は、白から茶色になり始めています。昨日とは景色が一変した感じです。
3
スポンサーリンク