動物の日記

ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 751

今日の札幌の最高気温は、11.2℃!日差しの下では、ポカポカと春の陽気となりました。昨年12月14日に、スウェーデンから来園したシジム(メス/1歳)が、今朝、ようやく屋外デビューを...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1014

お隣さんの恋の行方が、やっぱり気になるわ~
0
円山オオカミず

円山オオカミず 543

嬉しくて、ちょっとテンション上がり気味のユウキ。(笑)だって、一週間ぶりにお母さんに会えたんだもの。
4
しろくまにっき

しろくまにっき 1013

日差しはポカポカ、でもまだ風は肌寒い・・そんな季節の変わり目。キャンディはひとり、自分の部屋でうたた寝。デナリもまた、自分の部屋で往復歩き。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 542

おいおい、くっつくなよ~。飼育員さんの姿を見つけ、小走りであっちへこっちへ・・・餌がもらえるかもしれないからと思うと、負けられないのです。ルークのしっぽが、長く見える。(笑)
1
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 750

雪が溶ける前に、感触を味わっておこう・・・ごろごろ転がって、心地良さそうなリーベ。もれなく、リアンが飛びついてきます。(笑)
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1012

お隣さんの恋の行方が気になるわ~(どうか気にしないで・・)
0
円山オオカミず

円山オオカミず 541

山の上で骨をかじっていたユウキ。前足で上手く挟んでいます。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1011

キャンディの熱い思いが通じたのか?午後からデナリとの同居が再開されたようです。残念ながら、13時過ぎに動物園を後にしたので、その時の様子は観られませんでしたが、好感触の再スタートの...
0
円山オオカミず

円山オオカミず 540

今週末も雪。それも湿った大雪。なかなか地面が見えて来ない、オオカミ放飼場です。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1010

しばらく歩き続けていたデナリも、疲れてひといき入れます。キャンディ舎の方を見て、何を思う・・
0
円山オオカミず

円山オオカミず 539

今日は予告ありのオオカミの食事タイムあり。(16時から)メニューは1頭につき、鶏肉1羽分。食べている様子を見ると、鶏肉は、半解凍状態な感じです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1009

冷たい雪面。冷たい空気。味わえるのも残りわずか。ララ舎の方は、まだきれいな雪が多く残っているので、たっぷり味わっている様子のデナリ。
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 749

溶けつつある雪の上で、楽しく遊んでいるリアン。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 538

最高気温が4.1℃まで上がった札幌。オオカミ放飼場の雪も、どんどん溶けて来るようです。よく歩く場所は、どろんこです。(↑写真はユウキ)
4
しろくまにっき

しろくまにっき 1008

湿ったボタン雪が舞い降ります。なごり雪かな・・・
2
スポンサーリンク