ユキヒョウ物語 ユキヒョウ物語 842 今朝から、リーベとリアンが屋外メイン放飼場にデビューとなりました。時間経過と共に、徐々に動きがよくなる2頭。広いスペースの中で、いろいろな行動を見せてくれました。リアンは、何かに驚... 2013.01.04 0 ユキヒョウ物語
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 158 待ってましたのリンゴタイム。レッサーパンダたちが嬉しそうなら、みんなも嬉しい。お正月特別ドキドキ体験メニューとして、14時からリンゴタイムが行われました。写真は、ギン。木に寄りかか... 2013.01.03 4 レッサーパンダ帳
しろくまにっき しろくまにっき 1284 今日はおしりで失礼します。(笑)今日、ホッキョクグマの写真は、これたった一枚だけ。飼育員さんが裏側にまわったようで、慌てて屋内に入る瞬間の写真です。このあと、しばらく出てくることは... 2013.01.03 4 しろくまにっき
ライオン日記 ライオン日記 338 新年も元気に幕開け。この冬は、かなり冷え込む日々ですが、屋内清掃の時間は、頑張って外にいます。掃除が終わり、お正月特別メニューを楽しみに、屋内入り。 2013.01.03 4 ライオン日記
ユキヒョウ物語 ユキヒョウ物語 841 高い場所にある丸太の雪は、あれから降雪もないので、積もっていません。でも、ツルツルになって滑りやすくなっています。ユキヒョウは、足の裏にも毛がたくさんあるので、滑りにくくなっていま... 2013.01.02 0 ユキヒョウ物語
しろくまにっき しろくまにっき 1283 なんだか人がやたら多いなあ。なのに、一向にこっちに来ない。と思っているか、どうかはわかりませんが、じっと遠くを見つめていたデナリ。お正月の来園者はとても多いようです。 2013.01.02 0 しろくまにっき
円山オオカミず 円山オオカミず 693 今年もアルファオスとして、しっかりと家族をまとめて下さいよ。皆1年ずつ年を取り、力の強さが、いつか逆転する時も来るでしょう。オオカミたちの個性、群れの成長を、長く観ていくことが、醍... 2013.01.01 2 円山オオカミず
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 157 ねむねむギンちゃん。今年もいっぱい寝て、いっぱい食べて、いっぱい遊んで、大きくなあれ。新年明けての元旦は、全頭が屋内展示の日でした。 2013.01.01 2 レッサーパンダ帳
しろくまにっき しろくまにっき 1281 キャンディもきっと妊娠してる・・ずっと信じていたよ。昨日、12月30日(日)、キャンディが、2頭の赤ちゃんを初出産したそうですが、残念ながら、どちらも亡くなってしまったそうです。円... 2012.12.31 5 しろくまにっき
ユキヒョウ物語 ユキヒョウ物語 839 アジアゾーンに引っ越して以来、屋外に出たのは初めてになるかな。今日は、サブの放飼場に登場となった、リーベとリアンです。アクバルは、いつもの屋外メイン放飼場。シジムは、屋内展示場です... 2012.12.28 2020.04.16 0 ユキヒョウ物語