動物の日記

しろくまにっき

しろくまにっき 1280

円山動物園は、1年のうち、12月29日~31日の3日間だけ休園日となります。ということで、今日は今年最後の開園日。デナリは、給餌待ちスタイル?もしくは、食べた直後で、もう動けません...
2
円山オオカミず

円山オオカミず 692

ここ数日、大雪は免れているので、雪面が少し締まった感じです。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 155

閉園時間になりました。直前まで寝ていたセイタは、なんだか、ぼーーーーっとしています。セイタ、ごはん食べないの?と飼育員さんに呼ばれても、ん??のセイタ。セイタが夕飯を食べ始めるとこ...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1279

昼寝から目覚めたデナリ。扉脇に置いてあった浮き玉を持ち出し、さあ、ひと遊びしようか・・・
2
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 154

木の上から、みんなの様子を見ているキン。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1278

押して!
1
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 153

寒~いクリスマス。でも元気に遊び、たくさん食べていたレッサーパンダたち。↑写真は、雪を被りながら、竹の葉を食べるライラ。孟宗竹は、北海道には自生しないため、全て道外からお取り寄せ。...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1277

上で遊ぶコースが決まったようで、その場所には、道が出来ています。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1276

ひとりきりのクリスマスイブ。ええ、基本ひとりのホッキョクグマ。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 691

今日は、少し肉の付いた、大きな骨をもらったようです。当然、ジェイの独り占め状態。山の上でゆっくり堪能しています。
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 838

プチひとり体験のリアン。今日は、リーベが、寝室から屋内展示場への移動を渋ったようで、リアンだけが、屋内展示場へ。リーベは、寝室。アクバルは、屋外メイン放飼場。シジムは、屋外サブ放飼...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1275

タイヤグマがここにも1頭。今年2月のキャンディの写真です。ララと同様、今年は世界の熊館内でお籠り中のキャンディ。11月23日に屋内収容されてから、1ヶ月が過ぎました。キャンディはど...
1
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 837

今日からシジムも屋外に登場となりました。メイン放飼場はアクバル。サブ放飼場はシジム。屋内はリーベとリアンです。サブ放飼場は、熱帯動物館の時と同様、人止め柵有りの檻になります。
0
トライデー

トライデー 83

2
しろくまにっき

しろくまにっき 1274

最近のお気に入りは、この大きな浮き玉。少し前にお気に入りだった、あのオレンジの小さな浮き玉は、一体どうしたのか?遠くからしか観られないので、全く状況も、行方もわかりません。今年はあ...
1
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 152

窓枠にある丸太の上で、お休み中のライラ。反対側の場所から、ガラス越しに覗くことも出来ます。
3
スポンサーリンク