動物の日記

しろくまにっき

しろくまにっき 1882

朝ごはん、おいしゅうございました・・・ニコリとララ。今朝は、久しぶりに開園と同時に入園。ララとキャンディには、朝ごはんの投入がありました。
1
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 314

もう何度か、赤ちゃんの公開体重測定が行われていたそうですが、残念ながら、チャンスに恵まれず。今日ようやく、幸運が巡ってきました。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1881

風が強い一日でした。それは、確実に秋を思わせる、少し冷たい風。ゆっくりと、ホッキョクグマのシーズンが近づいてきます。といっても、ララとキャンディは、晩秋からお籠りですけど・・飼育員...
1
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 313

午後からは、風が少しひんやり。吊り橋を歩く姿は、今日も快調なギン。キン・ギンの姉にあたる「リリィ」が、埼玉県こども動物自然公園から、「コウタ」と一緒に、チリ共和国へ移動することにな...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1880

今日は、どうぶつ敬老の日。ご長寿動物の対象ではありませんが、そのお裾分けとして、多くの動物たちが、ちょっとスペシャルなものをもらっていました。デナリには、スイカ。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1879

薬指の爪を噛み・・「その魚いただける?」3連休中日の今日も、多くの来園者で賑わう、円山動物園。隣の円山競技場、野球場で競技が開催されているせいもあってか、駐車場待ちの車列が、長く続...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1878

円山動物園 秋まつりが開催される3連休、初日は好天にも恵まれ、来園者も多かったよう。気温は20℃以上ありましたが、少し風もあったせいで、暑くもなく、寒くもなく、いい気候でした。もう...
0
しろくまにっき

トドックCM

今日は録画予約をして、ようやくトドックCMの円山動物園バージョンを見ました。9月12日(金)HBC(北海道放送) 18時53分過ぎ に放送していました。9月11日(木)の同時刻、同...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1877

未明までの大雨には、本当に心配させられました。最初は南区に、続いて中央区にも避難勧告が出され、深夜にどうしたものか...と思いつつ、結局は何もせず、祈るだけ。ララたちも、屋内に退避...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1876

午後から風が強まり始め、肌寒くなりました。少し大気の状態は、不安定なようです。暑く感じたり、肌寒く感じたり・・調節しやすい上着を用意した方がいいですね。(9月10日(水)の日記です...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1875

同じホッキョクグマでも、餌を待つ姿勢はいろいろですね。待っている姿が可愛いと、評判なララです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1874

早く、下さいな・・・右手薬指の爪を噛むララ。今日も、午後から給餌がありました。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1873

最近「かわいい!」と声をかけられることの多い、デナリです。それを、意識してなのか、(笑)足裏全開で、愛嬌を振りまいています。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1872

札幌の最高気温、27.4℃。キャンディは、日陰に入り休んでいます。9月に入り、最初の週末。好天ということもあり、来園者も多いようです。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 767

肉ー!待てー!(ユウキ)午後から、おやつ程度の肉の投げ入れがありました。
0
トライデー

トライデー 105

1
スポンサーリンク