ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 300 ライオンの成長日記も、面白おかしく、時には真面目に綴って、早300回。普段、書き綴る事が精一杯で、回数を気にすることもあまりないのですが、さすがに、300の数字を見ると、おお~っ!... 2008.11.29 2 ライオンの成長日記
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 298 11月27日(木)、今日は円山動物園のライオン一家には、大切な記念日。げんき(オス)、ゆうき(メス)の満1歳の、お誕生日です。午前中は、晴れ間も見えて穏やか、いい、お誕生日日和にな... 2008.11.27 10 ライオンの成長日記
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 296 今日も朝から冷え込んだ一日。寒さにはあまり強くないライオンにとっても、厳しいシーズンとなりました。そろそろ昼寝の時間というところでしょうが、さすがに、この寒さの中では無理な様子。な... 2008.11.25 0 ライオンの成長日記
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 295 コンクリート部分の雪は、もうすっかり溶けてしまっています。今日は、風が凍えるような冷たさに感じます。時々は、活発に動いて、体温を上げないとね。リッキーは、早く開けてくれと言わんばか... 2008.11.24 0 ライオンの成長日記
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 294 お向かいさんのユキヒョウカップルが、初お見合いを始めました。当然、そういう時は、スタッフも多く見守っている状態。何が起きているのか?やっぱり気になってソワソワしているティモン。 2008.11.23 6 ライオンの成長日記
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 293 今日もなかなか屋内に入らなかったティモン。昨日の今日でもあり、リッキーに迎えに来て欲しかったのか?(初めて見る飼育員さんだったからかもしれません(^▽^;)) 2008.11.22 4 ライオンの成長日記
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 292 子供たちの遊びは、時々、ちょっと度が過ぎることがあります。獲物を狩るわけじゃない限り、加減することは大事。特に、リッキーはタテガミを引っ張られることが、何より嫌い。 2008.11.21 2 ライオンの成長日記
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 291 初雪体験の時も、いつもと変わらずハイテンションでしたが、今朝はたっぷりと積もって、足も体も雪に埋もれます。ティモンが率先して遊びに誘うので、子供たちも躊躇することなく、飛び込んでい... 2008.11.20 6 ライオンの成長日記
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 290 さあ、屋内に入る時間です。今日はちょっと早めの11時15分。リッキーとゆうきは、もぐり込むように、急いで入っていきました。 2008.11.19 2 ライオンの成長日記
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 288 屋外にあるプールの水が、完全に抜かれ、子供たちにとっては、ちょうどいい遊び場となりました。今朝は、天気もよく、楽しく遊ぶ母子3頭。(ちなみに、アムールトラ舎の方には、まだ水が張られ... 2008.11.17 2 ライオンの成長日記
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 287 屋内に入ってからも、あっちこっち、上へ下へと遊びまくる子供たち。リッキーも大変ながら、結構、楽しんでいるのがよくわかります。リッキー6歳、まだまだ若いお父さんです。 2008.11.16 2 ライオンの成長日記
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 286 昨夜は少し雨が降ったけど、今朝になって晴れて良かったね。日なたでのんびり過ごす、ライオン一家。おや、げんきが何かに気づいたようです。 2008.11.15 0 ライオンの成長日記