ライオンの成長日記

ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 349

屋内清掃の午前中は、屋外にいるライオン。今日も冷たい風が、身にしみます。冬のリッキーは、まずこの場所が定位置。時々、移動しますが、必ずここに戻ってきます。(^▽^;)
0
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 348

ライオンに限らず、ネコ科のメスチームには、何か魔性性な魅力を感じます。幼くても、その魅力を充分発揮しているように見える、ゆうき。(笑)
2
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 347

双子の子ライオン、げんき(オス)とゆうき(メス)、1歳1ヶ月。よく話題になるのが、どっちがどっち?これだけ毎日見ていると、もう別な顔にしか見えないのですが、皆、それぞれに、見分け方...
0
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 346

寝てる姿ばかり見られてしまうと、「なんだかやる気ないなぁ・・」なんて言われてしまいますが、起きてる時間は、子煩悩な姿もよく見られるリッキーです。
0
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 345

背中と背中をくっつけて、仲良くお休み中のげんきとゆうき。遠くから、ガヤガヤと何か音が聞こえてきました。
0
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 344

いつもガラス際で座り、周囲の変化を見逃さないリッキー。起きている間は、ちゃんと見張りも頑張ってます。このあとすぐに、寝ますけど・・(笑)
6
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 343

目元がくりっとしていて、まだまだかわいい表情たっぷりのげんき。好奇心旺盛で、何かしでかしてくれる、憎いヤツ。今日もまた、面白いものを魅せていただきました。
2
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 342

飼育員さんが、青いバケツを持って現れましたよ。あのバケツの中には、間違いなく、おやつが入っているでしょう。ライオン一家の面々、一点集中です。次の瞬間・・・・
4
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 341

今日はもらえた、嬉しいおやつ♪すぐさま集まってくるのは、やっぱりリッキー、ティモン、ゆうき。
2
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 340

基本は「よく寝る」ライオン一家。本日、ティモンのお口から、歯が一本だけ出てました。偶然に起きる事が、実に面白い。(* ̄m ̄)
4
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 339

寝る時は、大胆にもガラス際で寝る事が多いリッキー。先輩ライオン、ジェスパ(享年23歳)の時もそうでした。オスライオンにとっては、確固たる地位を誇示する場所なのかも。家族を守る位置に...
0
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 338

「何をいまさら・・」(* ̄m ̄)
0
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 337

ゆったりと過ごすお正月休み明けの午後。雪も時折降る、寒い日でもあり、お客さんはぐっと少なめです。
2
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 336

新年が明けてから初めてやって来た、午前中の動物園。ようやく屋外で過ごす、ライオン一家を見る事が出来ました。やっぱり、変わらず、いつもの場所でかたまって過ごしていました。そして、昨年...
0
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 335

ティモンとゆうきが、木の台のど真ん中でくつろいでいます。どこかに割り込みたいげんき。お母さんの背中側に回ると、また落とされそうだし・・・(笑)
2
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 334

ある一点を凝視する、げんきとゆうき。まばたきひとつしていません。彼らの心をとらえて離さないものとは?
0
スポンサーリンク