スポンサーリンク

親子ちらし

米今夜は、親子ちらしを作りました。
まずはすし飯作りです。
米3合をきれいにといで、30分くらいざるにあげておく。同時に水540ccの中に、切り込みを入れた昆布をつけておく。


昆布すし飯


米と昆布はつけ汁ごと炊飯器に入れ、30分おいて米に吸水させる。
30分おいたら、昆布を取り出し、酒大さじ2を入れてスイッチを入れる。(写真左上)
ごはんが炊けたら、12分ほど蒸らし、飯台に一気にあける。
合わせ酢(酢大さじ3 2/1、砂糖大さじ2、塩小さじ1 1/3)を木じゃくしに伝わらせながら、ご飯に回しかける。(写真右上)
堅く水気を絞ったふきんをかぶせて2分ほど蒸らす。うちわで手早くあおいで、ほぐしながら混ぜて、すし飯出来上がり。


親子寿司すし飯の上に、鮭といくら、刻みのりをのせて出来上がり。


あげあげを煮る


同時にいなり寿司も作りました。あげを半分に切って、中を開いておく。(写真左上)
鍋にたっぷりの湯を沸かして、油揚げを入れて下ゆでし、油抜きをする。
水の中に入れて油を流すように洗ったあと、水気を絞り、煮汁(水1カップ、砂糖大さじ5、酒大さじ4、しょうゆ大さじ3、みりん大さじ1)の中で、煮汁がなくなるまで煮る。(写真右上)


完成さます


煮汁がなくなったら、そのままさましておく。


いなりずし中に俵型に握っておいた、すし飯を詰めていなり寿司の出来上がり。

コメント

  1. jaganinn より:

    お弁当の時、おいなりさんは作りますが、こんなに沢山 作ったことありません。
    それに、この「小揚げ」懐かしい。
    こちらには、ないのよね。
    小さくて便利なのよね~

  2. MAYU より:

    アハハハ・・・
    ごもっともなコメントです!
    我が家は何人家族じゃ?と思うくらい作りますよ。
    でもね・・これがアッと言う間になくなるんだよねえ。
    おはぎだってね、20個くらい作っちゃうの。(それ以上の時も)

おすすめの書籍


       

       

タイトルとURLをコピーしました