しろくまにっき しろくまにっき 2038 牡丹雪が降る一日でした。札幌の最高気温は、1.3℃。今年の2月は、例年より高めかも・・・食後のデナリは、扉の前で、少し横になります。 2015.02.25 0 しろくまにっき
円山動物園 ゴマキ録 3 暦の上では春だけど、外は、まだまだ雪景色だよ。熱帯動物館では、屋内だけなので、ゴマキが日向ぼっこ出来るシーズンが、待ち遠しいです。先日「ゴマキ挙式」の文字を見て、すぐにナマケグマの... 2015.02.25 0 円山動物園
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 375 日中、木の上で寝ている時間が、長くなってきたような気がします。10時30分のお食事タイムがある場合、食べ終わると、早々に木に登り、そのまま眠ってしまうようです。写真は、ホクト(左)... 2015.02.24 0 レッサーパンダ帳
しろくまにっき しろくまにっき 2037 2日ぶりの円山。少し雨も降ったようで、雪解けが進んでいました。デナリは、今日も変わらず、快調な歩みを見せてくれました。 2015.02.24 1 しろくまにっき
おびひろ動物園 冬のおびひろ動物園 冬の移動は、天候とのにらめっこ。今回も無事に、行って帰って来られました。昨年4月21日(月)に、釧路市動物園からおびひろに移動した、ライオンのヤマトに、久しぶりの再会。前回会ったの... 2015.02.24 3 おびひろ動物園
冬の風物詩 湿った雪 おはようございます。昨夜は日付が変わる頃、釧路から戻って参りました。昨夜からちらちらと雪が降り続き、今朝までに3cmくらい積もりました。雪の下は、氷になっているので、滑りやすいです... 2015.02.24 0 冬の風物詩
釧路市動物園 釧路市動物園 おはようございます。帯広から足をのばし、今朝は、釧路に来ています。釧路らしく、霧に包まれている朝です。6時現在の気温、3度。帯広は、私が出た後に、雪が降り始めたそうで、一晩で7cm... 2015.02.23 3 釧路市動物園
札幌の風景 帯広郵便局の風景印 蔵出しの風景印です。2010年10月2日の日付なので、ハガキもまだ50円。十勝開拓の祖・依田勉三の銅像、帯広市の花・クロユリ、日高山脈が描かれています。 2015.02.22 0 札幌の風景
おびひろ動物園 おびひろ動物園 おはようございます。今朝は帯広に来ています。JRは定刻通り到着。帯広は雲が多いですが、いいお天気。9:30現在の気温、ー1℃です。 2015.02.22 3 おびひろ動物園
しろくまにっき しろくまにっき 2036 本日も晴天なり。屋根の雪も少しずつ溶けてきている感じです。今日は、午後からエゾシカオオカミ舎の2階で、講習会が開かれていたので、海獣舎前から撮った、世界の熊館です。 2015.02.21 0 しろくまにっき
円山動物園 建設中のアフリカゾーン おはようございます。今朝も快晴のスタート。17日(火)からは、穏やかな天候が続き、2月であることを忘れそうです。2月といえば、まだまだ厳しい寒さという印象なんですけどね・・写真は、... 2015.02.21 0 円山動物園
しろくまにっき しろくまにっき 2035 今日は一日を通して晴れ。デナリは、今日もよく歩いていました。ここ数日は、歩いている姿を見ること多く、海獣舎周辺にいれば、至るところからデナリを見つけることが出来ます。 2015.02.20 8 しろくまにっき
冬の風物詩 春を思わせる日差し おはようございます。空気は冷えていますが、青空広がる今朝もいい天気。日差しを浴びると、このまま春が来るんじゃないかと、勘違いしそうです。10時現在の気温、2℃。プラスですが、まだま... 2015.02.20 0 冬の風物詩