しろくまにっき

しろくまにっき 2129

早くもこの遊びが登場。ララに向かって、繰り返し飛び込みます。先日から、ララが誘っていはいましたが、こぐまが応じなかったので、観られませんでしたが、今日は、絶好調のようです。朝から、...
0
シジュウカラの観察日記

シジュウカラの営巣 2015

今年のシジュウカラの営巣の様子を、まとめておきます。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2128

ここまで運んで来たよー!堀からお立ち台まで、咥えて運んできたこぐま。おもちゃ遊びが、巧みになってきました。
0
シジュウカラの観察日記

巣立ち

無事、この日を迎える事が出来ました。6羽全てが、あっという間に巣立ちました。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 2127

円山のホッキョクグマ舎には、土の施設がないので、クロクマになることはなく、白黒写真など撮れないなと思っていたら、念願の(笑)、白黒写真が撮れました。こぐまの見事な変身ぶりです。人間...
1
シジュウカラの観察日記

孵化16日目

5時30分。朝の巣箱チェック。いつも近づきワイヤーを外し始めると、ヒナの足をバタつかせる音がするのに、とても静か。日の出と共に巣立ってしまったか!?と、思いましたが、じっとしていた...
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 895

5月は、ユキヒョウレディースたちの誕生日が続きました。シジム(写真)は、5月16日で、5歳。
2
円山動物園

花とアフリカゾーン

藤の花がきれいに咲いています。先月大阪に行った時、ちょうど咲き始めていたので、1ヶ月遅れという感じでしょうか。エゾハルゼミも鳴き始めました。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2126

毎日、元気いっぱいのダイブを見せてくれるこぐま。目標(おもちゃ)に向かって、ダイブすることが多いです。
1
シジュウカラの観察日記

孵化15日目

屋根をあけると、ぴったり寄り添うヒナ6羽。数えてホッとする朝です。
0
円山動物園

タイヤを持ちながら

最近、おもちゃのアイテムに、タイヤが加わってます。
1
円山動物園

ハヤト5歳の誕生日

今日はハヤトの5歳の誕生日。おめでとう。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2125

時々、ワラをくわえて遊んでるこぐまです。昨日は、午後に電柵体験をしてしまいましたが、心のダメージは、軽く済んだようで、設置後すぐの体験時ほど、警戒していないようです。
0
シジュウカラの観察日記

孵化14日目

羽根が生え揃いつつあり、可愛らしいシジュウカラのヒナになってきました。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 2124

飛んでます!縁からおもちゃとの距離感をつかんでいるようで、高い場所から飛び込んでいます。
1
シジュウカラの観察日記

孵化13日目

ヒナはちゃんと居るだろうか?トラウマ・・ほどではないですが、変な心配をしながら、巣箱チェックです。
2
スポンサーリンク