京都市動物園

京都市動物園

初めて訪問した、京都市動物園です。今朝一番の予報まで、「午後から雨」だったので、どうなるか不安でしたが、朝から快晴!気温はぐんぐん上昇~
0
関西・四国観光

音羽山 清水寺

二条城を後にして、清水寺にやって来ました。
0
関西・四国観光

京都どす

旅行3日目は京都へやって来ました。私の場合、メインは京都市動物園になってしまうのですが、9時の開園から13時30分頃まで滞在した後は、駆け足で、京都の名所めぐりへ参ります。京都市動...
4
天王寺動物園

天王寺動物園のホッキョクグマたち

4ヶ月ぶりに天王寺動物園へ。新世界ゲート前に設置されている、100周年記念オブジェが、秋仕様な植物に変わっていました。
0
全国うまいもの巡り

551のお弁当

さて、今回の551HORAIでは、何をいただきましょうか。
1
天王寺動物園

いざ大阪へ

昨日は、兵庫県の姫路城へ。そして、今日は大阪城へ!
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2266

今日は札幌を離れているため、10月14日の未公開映像です。リラが久しぶりに見る堀の壁・・そこにはど根性な草が生えていました。草が呼んでるね。『リラちゃん、おいで、おいで・・』どうし...
1
姫路市立動物園

姫路市へ

津軽上空も快晴。今日は札幌を離れ、兵庫県姫路市へ。
3
円山動物園

レンボーとハヤトの同居再開

次の繁殖のため、3月15日から、レンボーとハヤトは一旦離れ、弟路郎とレンボーの同居期間が続いていました。そして10月12日の早朝、再びレンボーは、ハヤトの元に帰ってきました。という...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 2265

9月24日から始まった改修工事。工事自体は9月30日で完了。それから約2週間、コンクリート養生、安全確認、動物馴致期間を経て、今朝から、放飼場での展示が再開されました。ララもリラも...
3
しろくまにっき

しろくまにっき 2264

止み間はあるものの、ほぼ一日雨。札幌の最高気温は、14.0℃でしたが、数字以上に寒く感じました。雨のせいですね。デナリは、広い放飼場に出ていました。
2
秋の風物詩

手稲山に初冠雪

今日も、冷たい雨が降る一日でした。そろそろ毛糸の手袋が必要です。22時40分現在の気温、5℃。冷えてます。大倉山山頂あたりでは0℃と、雪もちらついているとか?
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2263

定山渓から戻り、夕方の短時間だけの訪問。円山もまた、夕方は雨が降ったり止んだりの天気でした。止み間に架かった虹。キャンディにも、この冬に幸せが訪れますように。
3
札幌観光

定山渓の紅葉

この連休は、あちこちから紅葉の便りが届く頃。近所の山でも、充分きれいな紅葉なのですが、久しぶりに定山渓の紅葉を観に行こうと考えており、天気予報とにらめっこ。3日目の今日、出かけてき...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2262

3連休の中日は、不安定な空模様。午前中は晴れていましたが、午後からは雨。ララとリラの放飼場での展示は、10月14日(水)から再開される予定だそうです。円山動物園HP 世界の熊館の一...
6
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 899

多摩動物公園出身のアクバル(オス/10歳)。2005年6月7日、シンギズ(父)とマユ(母)の間に生まれた個体。母のマユは、2012年9月14日に他界。(享年13歳)そして昨日、10...
2
スポンサーリンク