円山動物園 アフリカゾーンへ引っ越し 新年度となり、これからアフリカゾーンへの移動が、順次始まるかな~と思ったら、早速、モモイロペリカンたちが引っ越していきました。 2016.04.04 0 円山動物園
円山動物園 おやすみ前に ゆっくりと、日々成長中の赤ちゃん。レンボーの一番のお楽しみ、ごはんタイム。赤ちゃんを左脇にかかえて、右手に器を準備。今日も、たくさんもらっちゃおう!(3月24日) 2016.04.04 4 円山動物園
しろくまにっき しろくまにっき 2424 隣に誰か来たっ!プールで遊んでいたリラは、扉の向こうにクマの気配を感じ、慌ててプールから上がり、ララの元へ駆けて行きました。間違いなく、そこにはキャンディが歩いてきており、ニオイで... 2016.04.03 0 しろくまにっき
おたる水族館 セイウチ ウチオとウーリャ おたる水族館の人気者、セイウチのウチオ(26歳)です。飼育員さんから「ガラス」と言われると、ガラス面に来て、顔を近づけます。手や音の合図ではなく、人間の発する言葉の単語を聞き分ける... 2016.04.03 0 おたる水族館
菓子パン紀行 アベックパンとあんサンド 月初めは、新商品が気になる菓子パン。今月見つけたのは、ロバパンの昔懐かしいシリーズの「あんサンド」と「アベックパン」。(どちらも106円で購入) 2016.04.03 0 菓子パン紀行
プリンめぐり きなこプリン おなじみのデザインがパッケージになった、プリンを見つけました。3月15日に発売された、北海道乳業とチロルの、期間限定コラボ商品「きなこプリン」です。(1個 108円 スーパーで購入... 2016.04.02 0 プリンめぐり
春の風物詩 春の大通公園 4月1日、新年度になりました。元旦同様に、少しだけ、気持ちが引き締まる思いです。大通公園の雪も、ほとんどは溶け、わずかに残る程度。春が来たなあと、実感出来る風景です。 2016.04.01 0 春の風物詩
しろくまにっき しろくまにっき 2421 円山動物園に初めて訪問してから、もう11年になります。9時開園から17時閉園までの、8時間、まるまる滞在したことは、意外に少なく、専ら数時間滞在。近所であるということもあり、途中で... 2016.03.31 1 しろくまにっき
円山動物園 ユキヒョウ リアン ユキヒョウ リアン(メス)2011年5月1日 円山動物園生まれ。(父アクバル 母リーベ) 2頭で生まれたものの1頭は5月3日の朝死亡。2011年7月2日 11時より屋内展示場で一般... 2016.03.31 4 円山動物園
おたる水族館 ペンギンの海まで遠足 フンボルトペンギンの「海まで遠足」を初めて見ました。海獣公園の飼育スペースから、歩いて海岸まで行き、広い海(もちろん仕切られている)を泳ぎ、また歩いて帰っていくというイベントです。 2016.03.31 4 おたる水族館
しろくまにっき しろくまにっき 2420 さあ、いよいよ本格水遊びですよ!今日は、今まで私の念願だった、こぐまの流氷遊びが観られた、記念すべき日となりました。(^^) 2016.03.30 3 しろくまにっき
円山動物園 コシベニペリカン 三平 逆光の中で佇む姿が美しくて、うっとり。本当は、翼を広げた姿や、飛んでる姿を撮ってみたくて挑戦したものの、細かい網越しでは難しく、諦めも早かった・・・(^_^;)止まっている姿を撮る... 2016.03.30 3 円山動物園