円山動物園

初めての屋外

昨日まで、雨続きで寒かった札幌ですが、今日は快晴、札幌の最高気温は、16.2℃まで上昇。昨日に比べ、10℃近くも上がりました。オラン一家は、今年初の屋外タイム。赤ちゃんにとっては、...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2435

あぐあぐ・・大口開けるリラ、奥歯まで丸見えです。今日は、小雨降る一日。札幌の最高気温は、6.4℃までしか上がらず、とても寒い一日となりました。
0
よこはま動物園ズーラシア

ズーラシアのホッキョクグマ ツヨシ

たっぷりのマイナスイオン♪ズーラシアのホッキョクグマ舎は、滝壺があったり、岩場があったり、広くて深いプールがあったりと、自然界が凝縮されたようなエリアです。観ている側も、気持ちのい...
3
しろくまにっき

しろくまにっき 2434

今日は冬の衣服でもちょうどいいくらい、寒く感じました。午前中~昼過ぎにかけては曇り。午後からはパラパラと雨も降り始め、1日を通して不安定な空模様でした。スイッチが入ったリラは、しば...
2
円山動物園

寝顔に癒やされる

う〜ん、マンダム。(ハヤト)外はまだ寒いので、屋外に出るのは、もう少し先かな?でも、天気が良くて、ぽかぽかなら、近々出られるかもね。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 2433

今日は雨。とても肌寒く感じました。日曜日ですが、さすがに来園者は少なめです。4月はまだ、春になったり冬に戻ったりを繰り返しています。雨の中、昼寝中のデナリ。黒く見えたおなかが、随分...
4
よこはま動物園ズーラシア

エランド ニコ

エランド ニコ(メス)2010年11月22日、円山動物園で生まれる。父プッチョ、母ラッシュ。2013年8月29日、アイカ(メス)を出産。2014年7月25日、よこはま動物園ズーラシ...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2432

5日ぶりの円山動物園。本州に比べると、やはり涼しいですね。今日の札幌の最高気温は、12.8℃。今日は、屋外で昼寝を始めたララとリラ。かわいい寝顔が見られました。
1
円山動物園

誕生日プレート

換毛が完了するくらいまでは、ひとり暮らしのジージー(メス)。息子のちはるは、隣のゴマフアザラシのところへ、間借りさせてもらっています。(母子での近親交配をさけるための措置)ジージー...
0
円山動物園

愛称投票始まる

赤ちゃんのおかげで、ヤワラちゃんのような髪型になってるレンボー。(^^)眠っている時も、しっかりお母さんの毛を握りしめています。そういえば、人間の赤ちゃんも、いつもグーですね。(^...
1
円山動物園

5日ぶりの円山動物園

5日間の休園を経ての、開園。私にとっては、お久しぶりな感じがしてしまいます。動物たちは、変わらず元気そう。今日は、またジェイとルークが、メインに登場していました。サブ放飼場の土が乾...
1
円山動物園

気温差

今日の横浜は、最高気温が20℃まで上がり、歩き回るだけで、汗ばむ陽気でした。チューリップ、ノースポール、エリカ、菜の花・・本州は、すっかり春の花でいっぱいになっていました。今回は、...
0
よこはま動物園ズーラシア

よこはま動物園 ズーラシア 2日目

今日は開園前に到着です。今日のホッキョクグマは、ジャンブイ?ツヨシ?ドッチかな?
0
多摩動物公園

京王動物園線

今日は、電車で多摩動物公園へ行ってきました。京王動物園線の電車がかわいくて、ついたくさん写真を撮ってしまいました。
4
野毛山動物園

野毛山動物園へ

八景島シーパラダイスを後にして、向かった所は、野毛山動物園。八景島を14時59分発のシーサイドラインに乗車、新杉田で乗り換えを経て、野毛山動物園の最寄り駅「桜木町」には、15時30...
1
八景島シーパラダイス

横浜 八景島シーパラダイスへ

今日は、横浜 八景島シーパラダイスへ行ってきました。ここにも、ホッキョクグマが2頭います。朝のうちに、雨がパラついたようですが、日中は晴れ間も見え、雲が多かったものの、傘を使う事な...
2
スポンサーリンク