ライオン日記

ライオン日記 380

屋内の水場です。先日まで水が張られて、ホテイソウが浮かんでいましたが、現在、水は抜かれ、代わりに藁が敷かれています。その上で座ったり、肉を食べたりしている、リッキーです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2612

来月は2歳になるリラ。当たり前ですが、少しお姉さんの顔になってきました。まだまだ、甘えん坊ですけど・・(^^)
0
秋の風物詩

寒さ厳しい朝

まだもう少し秋を感じていたいのに、冬はどんどん近づいてきます。昨日降った雨の、水たまりに落ち葉がたくさん。そこに夕日が差し込み、瞬間、寒さを忘れる、美しい景色でした。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2611

昨日から一転、今日は朝からプールで遊びまくっていました。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 457

周囲に山があるせいで、早い時間に日が陰る園内。数分だけ、円山に夕日が差す時間があり、とてもきれいでした。先月までは、水・木は屋内展示のみでしたが、その決まりも、担当さんが替わった今...
0
旭山動物園

ジャンプの練習

生後6ヶ月になったリヒト。先月の訪問から、約1ヶ月が経過し、あの場所まで行けるようになったか?楽しみにしてきました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2610

今日はキャンディの24歳の誕生日、おめでとう!今日くらいは、キャンディの顔を見たい、撮りたいと思いましたが、屋内に籠もっているばかりだったため、叶わず。閉園時も、ギリギリまで粘りま...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2609

過ぎ行く秋を思いながら、昼寝ですか・・
1
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 456

この赤い葉は、カツラかな。放飼場の中で、ひときわ目立ちます。(^^)
0
秋の風物詩

霜月

おはようございます。今日から11月。今年も残り2ヶ月・・ハロウィンの話題も終わり、これからクリスマスカラーに変わり、年賀状が発売され・・もう、すぐにお正月。今年も早かった。(笑)雪...
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 455

雪がチラつく、寒い朝でした。左手でリンゴを持ち、おいしそうに食べていたホクト(オス/2歳)。
0
円山動物園

小さな星に

愛くるしい小さな命が、あっけなく旅立ってしまい、驚きと、悲しみと、残念と、落胆が、一気に押し寄せてきました。今年2月26日に生まれ、生後8ヶ月になったばかりのハルトが、10月29日...
5
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 454

雪が降り、草木が枯れ、走り回りやすくなってきた放飼場。赤ちゃんは、枝先にある枯れ葉を見つけて、じゃれていました。まるでレッサーパンダじゃらしのようでした。(笑)
0
旭山動物園

今年の冬はゆったり

今年の夏期開園中に訪問した際は、毎回安定して姿を見ることが出来て、嬉しかったです。20歳のライラにとって、冬の寒さは、特に厳しいものでしょうし、これから、会える回数や、時間は減るで...
0
旭山動物園

間もなく夏期開園終了

旭山動物園の夏期開園は、11月3日(木・祝)で終了。冬期開園が始まるのは、11月11日(金)から。休園中に、おそらくピリカたちは、出産準備として、屋内収容されるだろうと思われるので...
0
旭山動物園

オホーツクに乗って旭山動物園へ

いつも旭川へ電車で行く時は、スーパーカムイに乗ることがほとんど。オホーツクに乗るのは、たぶん初めてだと思います。「列車の旅」の雰囲気を十分楽しめる車両でした。
0
スポンサーリンク