レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 452 背景の円山も、少しずつ冬色になってきます。カラフルな秋色の葉が落葉し、枯れ木の茶色になってきました。さらに進めば、真っ白な冬景色が待っています。 2016.10.26 0 レッサーパンダ帳
円山動物園 札幌の最高気温12.6℃ 10月20日(木)(初雪)から24日(日)までは、寒さのため非展示。今日は、久しぶりに穏やかに感じられ、5日ぶりに扉が開放されました。 2016.10.25 0 円山動物園
全国のお菓子 ひとくち雪の宿 きなこもち osenbei 10月3日(月)、雪の宿の三幸製菓と、チロルチョコのコラボ商品が期間限定発売されました。ひとくち雪の宿 チロル きなこもち味です。少し遅れて、スーパーの店頭でも見かけるようになりま... 2016.10.25 0 全国のお菓子
円山動物園 冬支度 おはようございます。9時50分現在の気温、10℃。気温は低いですが、日差しがあるので、穏やかに感じます。冬を迎えるまでのこの時期、晴れた日は有効に使わなければ。まだ早いかなと思って... 2016.10.25 0 円山動物園
しろくまにっき しろくまにっき 2603 頭に葉っぱの乗せて、何かに変身するのかな?今日は、強風が吹き荒れていて、放飼場には、飛んできた葉っぱがたくさんありました。 2016.10.24 0 しろくまにっき
ユキヒョウ物語 ユキヒョウ物語 905 10月23日、今日は、世界ユキヒョウの日だそう。2014年に定められ、今年で3年目。近年よく、世界◯◯の日を耳にします。世界バクの日・・・4月29日世界キリンの日・・・6月21日世... 2016.10.23 1 ユキヒョウ物語
旭山動物園 シロテテナガザルの赤ちゃん 愛称は「うた」 10月23日(日)、今日は命名式が行われ、今年7月11日(月)生まれの赤ちゃんの愛称は、「うた(歌多)」と発表されました。父テルテル、母モンロー、兄こだま、弟うた。しばらく、賑やか... 2016.10.23 0 旭山動物園
しろくまにっき しろくまにっき 2601 デナリ側の扉の前に、小さい浮き球を乗せるリラ。ただの置き場所なのか?隙間からデナリに見せたかったのか?意味を想像するのが楽しい、ホッキョクグマの行動。 2016.10.22 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 2600 昨夜は初雪となり、うっすら積もる程でした。時折、雷が鳴り響いていたこともあり、もしかしたら、昨夜から今朝にかけては、テンションが高かったのかも?開園中はあまり激しい遊びもなかったよ... 2016.10.21 0 しろくまにっき