しろくまにっき

しろくまにっき 2681

気温は低いですが、日中は降雪もほとんどなく穏やか。放飼場の雪面は、雪穴だらけになるほど、日々掘り続けています。
0
旭山動物園

1月29日の旭山動物園

前夜に降った新雪が眩しい、旭山動物園の朝。日中の天気も、安定して好天でした。
0
北の乗り物

ノースレインボーエクスプレス

今日は、特急スーパー宗谷1号に乗って、旭川へ。最近、特急スーパー宗谷、特急オホーツクは、旧型車両にあたっていましたが、今日は、ノースレインボーエクスプレスでした。
1
とくしま動物園

カピバラいっぱい とくしま動物園のサバンナ

カピバラのフィー(メス/2歳)です。2014年5月4日に3頭で生まれ、徳島名産のフィッシュカツに因み、それぞれ、フィー、シュー、カツと命名されました。フィッシュカツとは何ぞや?と現...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 2680

昨日の雨は、夕方から雪に変わり、今日まで、ずっと降り続いています。檻にもずんずん積もり、視界が狭まってきました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2679

おっと、落ちたか?いや、ひっかかったぞ!今日は朝から雨。時折、激しく雨が降り、雪はシャーベット状に変わり、表面が溶け始めていました。
0
冬の風物詩

真冬の雨

おはようございます。今朝は弱い雨の札幌。10時現在の気温、プラス4℃。気温も高めで、雨が降っているため、落雪が多いですね。街路樹のナナカマドの実をついばみに、アトリの群れがやってき...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2678

リラがララの口元を見ています。
0
円山動物園

新しい案内看板

昨年4月から新たに休園日が設けられるようになった、円山動物園。休園日明けは、変わっているポイントがあるので、ちょっと楽しみ。今回は、目立って変わっているポイントがありました。西門に...
0
円山動物園

モモイロペリカン パー子

1月24日(火)の夕方、パー子(メス/右)が亡くなったそうです。いつもオスのペーと行動し、元気そうな姿しか見ていなかったので、驚きました。とても残念です。円山動物園HP モモイロペ...
1
全国のお菓子

大阪弁うまい棒 

子供の頃は、うまい棒を食べたことなど、ほとんどなくて・・(^_^;)昨年、あさひやまどうぶつ棒を見つけて以来、なんとなく、うまい棒が気になるようになってしまいました。(笑)新大阪駅...
0
とくしま動物園

とくしま動物園 シンリンオオカミ ユウキ

2015年12月10日、円山動物園からとくしま動物園に移動した、ユウキ。1年と1ヶ月ぶりの再会になります。四季を一巡し、もうすっかり徳島の空気に慣れたようですね。表情がとても優しい...
1
神戸市立王子動物園

王子動物園 ジャイアントパンダ タンタン

寝ている時間も長く、そんな時は、素通りされているようですが、目覚めると、途端に人が集まり始める、パンダ舎前。全国で、上野動物園(東京)と、アドベンチャーワールド(和歌山)と、ここ王...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2677

今日は、この冬一番の寒さを記録。札幌の最低気温は、ー12.8℃でした。午後からは雪も強まり、止む気配なし。ララとリラは、楽しそうに、雪面でごろごろしていました。
2
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 466

お昼ごろからは雪が強まり、止む気配なし。気温はもちろん氷点下で、凍える寒さですが、元気に歩き回るエイタです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2676

考えてるリラの賢そうな視線。新しい遊びを、たくさん生み出してね。
1
スポンサーリンク