北海道のお菓子

雨上がりに美味しいスイーツ「ごきげんもこ」

今日こそ、今日こそ、雨は降らないだろうな・・と思える晴れた午前だったのに、やっぱり雨が降った午後。この短期間だけ、蝦夷梅雨っぽいです。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 532

円実が脱走!?みたいに見える写真。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3394

今日のリラの昼寝場所。夜も、基本は屋内扉が開放され、出入り自由の状態で過ごしていますが、どこで寝ているのでしょうね。
0
円山動物園に咲く花

円山動物園に咲く「ハシドイ」

今日こそ晴れるかな、と思ったら雨が降ったり・・なかなか予報通りにはいかず、不安定な天候が続きます。ライラックの花期は、すっかり終わりましたが、ライラックにもよく似ている、ハシドイの...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3393

何を覗いているの?立ち上がり、背伸びして、隙間から外を覗いているリラ。お尻の間に尻尾が埋まっているように見える、その後ろ姿がぁ・・・好き。建物の構造上、必要な隙間なのでしょうが、ク...
2
夏の風物詩

寒い初夏の日

週末から雨続き。今日は、最高気温が14.9℃までしか上がらず、とても寒く感じる1日でした。雨上がりのタイミングで、自転車に乗ったのですが、体に当たる風の冷たさといったら、ありません...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3392

デナリの足跡がくっきり。君のあしあとは、塗装されるまで残るだろう。足運びも、歩数も、歩く場所も、ほぼ変わりなく繰り返されていることが見える化しています。
0
夏の風物詩

HTB旧社屋と札幌まつり

昨日、今日と、雨が続く札幌です。今朝は少し強めに降っていましたが、今は弱まっています。さすがに今日は、ひんやりと感じた朝でした。14日から、北海道神宮例祭が行われており、今日は神輿...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3391

小雨が降ったり止んだり、風も吹いているので、少し肌寒い1日。札幌まつりのせいか、悪天候のせいか、週末のわりに、来園者は少なめに感じました。今はララ邸として、落ち着いているこの放飼場...
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 531

2016年6月15日生まれの円実。3歳の誕生日おめでとう。最近は、ハルニレの木の上で休む姿もよく見られます。3歳ともなれば、そろそろお嫁さんに行くのかな?と内心はドキドキしています...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3390

昨日から、交替の時間が午後に変わり、今日は、14時40分頃に、デナリがメイン放飼場に登場しました。
0
夏の風物詩

キバナコウリンタンポポ

花茎を長く伸ばし、キバナコウリンタンポポが風にそよいでいます。小さめな花で可愛いですが、ほぼ雑草扱いで、刈られているシーズンです。繁殖力も旺盛で、2〜3年であっという間に広がってい...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3389

いただきま〜す!(リラ)5月3日からホッキョクグマ館では、デナリとリラが、1日交替で展示されていました。毎朝、開園時に交替が行われていましたが、今日から、交替時間が午後に変わりまし...
1
イギリス旅行

エディンバラで買ったお菓子 HELLO PANDA

スコットランドの首都、エディンバラのスーパーで見つけたお菓子「HELLO PANDA」です。どこか懐かしい感じがするパンダのイラストと、meijiの文字に目がとまり、買ってきました...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3388

歩く時間が長めのリラですが、時々はプールに入ります。アザラシを狙うようなスタイルで、プールイン。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3387

4月13日以降から、ホッキョクグマ館で展示されているデナリ。5月3日からは、交替展示になっていますが、ホッキョクグマ館生活も約2ヶ月が過ぎました。当初から、長時間の往復歩きと、合間...
0
スポンサーリンク