お菓子のレシピ ザッハトルテ バレンタインデーも、本命チョコ、義理チョコから、最近では、友チョコ、MYチョコまでネーミングを増やしていますが、我が家は、毎年「うちチョコ」です。1年に1回、この時だけ作る、ザッハ... 2008.02.14 20 お菓子のレシピ
北海道のグルメ 勝源神社 北海道限定の味、ソフトカツゲン。いろんなフレーバーも登場している乳酸菌飲料です。この時期になると、合格祈願パッケージが登場していると聞き、ようやく発見。 2008.02.14 8 冬の風物詩北海道のグルメ
冬の風物詩 嵐の前触れ? おはようございます。今朝は雲って、風も強め、スズメも思わず縮こまってるよう。積雪は3cm程と、軽く済みましたが、どうやら、これから明日にかけて、荒れてくるとか?毎回のことながら、ど... 2008.02.13 20 冬の風物詩
ライオンの成長日記 赤ちゃんライオン 19 同居訓練を始めて2週間程になり、今日は、大きな進展がありました。写真を見ると、ほんわかライオンファミリーに見えますが・・・・写真中央部に見えるその流血は!一体何が! 2008.02.12 6 ライオンの成長日記
冬の風物詩 ウィンタースポーツフェスタ 好天に恵まれた2月10日(日)。今年も、「中央区ウィンタースポーツフェスタin大倉山」が開催されました。昨年までは、2日間の開催でしたが、今年から1日限りのイベントに縮小されました... 2008.02.12 10 冬の風物詩
花*もよう バレリーナ開花 デンドロビューム バレリーナが開花しました。優しい色がお気に入りです。ほかにも、つぼみがちらほら出てきているので、水の管理だけは怠らないようにしなければ・・ 2008.02.12 4 花*もよう
冬の風物詩 雪の朝 おはようございます。3連休明け、曜日の感覚が鈍りそうな朝です。(^▽^;)穏やかで過ごしやすかった連休から、気を引き締めよ!と言わんばかりに、昨夜から、弱い雪が降ったりやんだりです... 2008.02.12 10 冬の風物詩
冬の風物詩 雪まつり夜景 今夜10時をもって、第59回さっぽろ雪まつりが、閉幕されました。期間中は、大勢の人が観光に訪れていたそうです。夕方になると、雪像には照明が灯されます。日中とは、また違った表情の雪像... 2008.02.11 14 冬の風物詩
冬の風物詩 雪まつり 大通会場11~12丁目 11丁目は国際雪像コンクールが行なわれているところ。第35回を迎えた今年は、14のチームが世界から集合。2月3日から6日にかけて製作、7日に優勝が決まります。(写真は2月5日)優勝... 2008.02.11 2 冬の風物詩
冬の風物詩 雪まつり 大通会場10丁目 10丁目の大雪像「あっマンモスだ! ~チビナックスの北極探検隊~」場所は北極、中央は、マンモスの親子。氷の調査にやって来たアニメキャラクター「チビナックス」の5人。「チビナックス」... 2008.02.11 6 冬の風物詩