ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 54

週末に、会いに来られなかった、久しぶりのライオンファミリー。今日は同居訓練が行なわれる日。リッキーは、一緒になる前から、すでにベッドの上に上がっていました。こういう場合、大抵、途中...
2
北海道のグルメ

成吉思汗 四代目 庄次郎

先日、円山に平日ランチで訪れた場所は、昨年8月にオープンしたジンギスカンのお店、「成吉思汗 四代目 庄次郎」。名前の印象から、どこかのチェーン店かな?なんて思いましたが、そうではな...
8
冬の風物詩

春近し

おはようございます。今朝はどんより曇り空。今夜は雨か湿った雪とか?予報を見ても、マイナス気温はないようで、どんどん雪解けは進んでいます。
4
名古屋・中部観光

週末は・・

あったかいにゃ~   いやいや、暑いくらい。   あなたはマイケル?   と声をかけたくなる猫ちゃん発見。
14
札幌の風景

欄干のオブジェ

橋の欄干には、いろいろなオブジェがあったりします。札幌の中心を流れる豊平川は、鮭が遡上してくる川。私も、鮭のように遡りながら行くと、いろんな鮭に出会いました。
6
円山動物園

赤ちゃんシリーズ

今日の蔵出し写真館、赤ちゃんシリーズは鳥類です。写真の中程に写っているのが、フラミンゴのヒナ。(羽色が灰色)円山動物園で、昨年9月22日に孵化したヒナです。生まれたばかりは、白い羽...
6
冬の風物詩

北海道の交番 2

札幌中央警察署管轄内まだまだ続いています、交番シリーズ。こちらは、テレビ塔の真下に位置する、大通交番。うっかり見落としそうになるこの場所も、夜になれば、あの赤い「警察」という看板?...
6
花*もよう

春間近か

歩きやすくなった道路を、散歩していたところ・・・モクレン?こぶし?のつぼみが、こんなにたくさん!ああ、もう春がすぐそこですね。これが一斉に咲く瞬間が楽しみです。
0
円山動物園

赤ちゃんシリーズ

どんな動物も、赤ちゃん時代は本当に愛くるしく、かわいいですね。今日の蔵出し写真館は、動物の赤ちゃん写真です。
6
北海道のグルメ

札幌市役所本庁舎 地下食堂

今回、潜入を試みたのは・・・    テレビ塔、すぐ近くに立地する札幌市役所本庁舎。     地下一階にある、食堂です。
12
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 53

祝日は、やっぱりお客さんも多め。たくさんの人の動きにも興味を示しています。
2
北海道のお菓子

十勝おはぎ

今日は春分の日、そしてお彼岸でもあります。やはりお彼岸には、おはぎをいただきたいもの。午前中から、大賑わいのサザエで、おはぎ他を買ってきました。
6
冬の風物詩

北海道弁 9

がさいまたトッポのパッケージの裏側に、方言シリーズがありました。「がさい」は安っぽいとか、出来が悪いことを言うそうです。調べると、「がさい」の他に「がっさい」「がっちゃい」とも言う...
16
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 52

毎日、毎日、よく遊ぶ子供たち。こういう時、双子というのは、幸せなことだなあと思います。
0
料理のレシピ

幸せレシピ

こんばんは。今夜は、手羽元の煮付け。
4
花*もよう

雪の下から

雪解けが急速に進んでいる札幌です。散歩途中に、ふと足下を見ると、雪の下から、ビオラ?かパンジー?がつぼみを膨らませていました。冬の間中、雪の中で、じっと春を待っていたのですね。
2
スポンサーリンク