冬の風物詩

北海道神宮の桜と杉

3月に入り、晴れ渡る日も多く感じる日々。本州からも、そろそろ桜の便りが聞こえてきます。桜前線も最終便でやってくる北海道ですが、現在の桜のつぼみはこれくらい。少し赤く膨らんでいるよう...
8
冬の風物詩

青空の札幌

おはようございます。今朝はきれいな青空が広がっている札幌です。9時40分現在、気温2℃。思わず腕まくりして張り切ってしまう、朝です。
2
ライオンの成長日記

赤ちゃんライオン 39

朝降っていた雪も止み、気温もグングン上がりつつある11時。室内清掃のため、リッキーだけは屋外に出て、リフレッシュ。(子供たちは、まだ外には出せず、お母さんと室内)
2
しろくまにっき

デナリ怒る

いつものように、世界の熊館に出かけると・・・あれれ?デナリが、檻の中に入っています。先月、ララと同居を再開するまでいた場所です。
2
全国のお菓子

いちごフェア

いろいろな場所で、ピンク色が目に入ってきます。3月は、どこも、いちごフェアで、目から春を先取りする感じです。ミスタードーナツでは、3月5日(水)~9日(日)まで、通常商品でも、スト...
6
冬の風物詩

どんよりな朝

おはようございます。今朝は、弱い雪が降り続く朝です。時々、太陽も顔を覗かせますが、このまま降ったり止んだりの一日でしょうか。
4
ライオンの成長日記

赤ちゃんライオン 38

11月27日生まれの、ライオンの赤ちゃん。今日で誕生後、100日目になりました。最近は、体重測定も、頻繁には出来ないそうですが、おそらく10kgは越えているようだとか。お祝いに出か...
6
円山動物園

今日の円山動物園

園内の雪解けも進んでいます。いつものように、園内を一周すると、雪どころか、水までもないアザラシのプール!オスのアザラシたちはどこへ?と思ったら・・・
2
冬の風物詩

今夜は弱い雪

こんばんは。最近、暖かな好天続きの札幌。夕方になると、きれいな夕焼け空を見ることも多いです。今日も、大倉山の向こう側に、沈む夕日。(右側に見えるのは、大倉山ジャンプ競技場)かなりカ...
4
冬の風物詩

雪解け進む暖かさ

おはようございます。早朝から、青空が広がり、今日も暖かな一日になりそうです。
8
しろくまにっき

円山の中心で愛を

あれ?デナリが寝そべってるだけ・・ララはどこに?ララは只今、部屋の中で、お食事中。別々にしてあげないと、デナリがララのご飯を食べてしまうので、分けて給餌するそうです。ララに会えなく...
8
ライオンの成長日記

赤ちゃんライオン 37

今日の同居訓練はお休み。リッキー父さんには、充分な休養をとって、気分をリフレッシュしていただきたい。(^^)(手前がメスッチ)
0
インスタント食品

世界の? 焼きそば

インスタント食品業界も、ユニークな名前がたくさんありますが・・インスタント焼きそば 袋麺にも、こんなにいろいろあったとは。「日清焼そば」は、子供の頃から馴染み深いもの。「やきっぺ」...
18
冬の風物詩

好天続きの朝

おはようございます。最近は、朝から青空が見える日が多く、とても嬉しく感じています。今朝8時30分現在、気温ー3℃と、まだ少し寒いですが、雪解けはどんどん進んでいる気がします。
8
ライオンの成長日記

赤ちゃんライオン 36

同居訓練開始直前、今日は、最初からやる気なしのリッキー。ベッドに上に乗ってしまっている時は、大抵は、下りて来ません。
2
しろくまにっき

ララもまた・・

2月21日から同居を再開した、ホッキョクグマのデナリ(オス)とララ(メス)。同居再開の瞬間のあのトキメキは、今はどこへ?という感じで、少し距離のある2頭ですが、時々は、こうして、挨...
6
スポンサーリンク