ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 66 いつも、いろんな表情を見せてくれる、げんきとゆうき。今日は、お笑い芸人のマネをして「世界のげんきゆうき」に挑戦です。3の数字の時、アホっぽくなって・・・5の数字の時、犬っぽくなりま... 2008.04.05 10 ライオンの成長日記
北海道のお菓子 花のワルツ 3月27日に新発売された、柳月(りゅうげつ)のダックワーズのお菓子。今までにも、粉雪をイメージした、白い「雪のワルツ」というお菓子があり、その第2弾になります。1個 123円で購入... 2008.04.05 6 北海道のお菓子
春の風物詩 4月に入って・・ 4月に入り、早くも5日目となりました。新年度と言っているうちに、やはり月日が流れるのは早いものだなあと感じます。街のあちこちで、新年度や春を感じた、この一週間でした。写真は、宮の森... 2008.04.05 4 春の風物詩
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 65 いつも子供たちに、めいいっぱいの愛情をそそいでいる母ライオン、ティモン。その母性愛には、いつも感心させられるばかり。今日は、また、ひとつの母性愛とも見られる行動を、新たに発見。 2008.04.04 4 ライオンの成長日記
全国うまいもの巡り ひつまぶし 名古屋に行ったら、味噌カツもそうだけど、ひつまぶしも外せないなあ。ひつまぶし(ひつまむし)とは・・・小ぶりなおひつに、ご飯、細かく刻んだ鰻の蒲焼きをのせ、それを、いろいろにまぶしな... 2008.04.04 10 全国うまいもの巡り名古屋・中部観光
おたる水族館 セイウチに会う セイウチに会える水族館は、全国で9ヶ所あるそうです。 おたる水族館(北海道) 鴨川シーワールド(千葉県) 横浜・八景島シーパラダイス(神奈川県) 伊豆・三津シーパラダイス(... 2008.04.04 10 おたる水族館
春の風物詩 雨の朝 おはようございます。早朝は、雨が止んでいたものの、7時半過ぎくらいから、雨が降ったり止んだり・・。今日は、どうやら不安定なお天気のよう。野鳥たちは、変わらず活発に行動しています。(... 2008.04.04 2 春の風物詩
花*もよう つぼみの膨らみ エゾヤマザクラのつぼみが、今にもほころびそうです。一昨日、北海道にも、ようやく桜の開花予想が出されました。 松前町 4月21日 (昨年より9日早い) 函館 4月25日 ... 2008.04.03 2 花*もよう
円山動物園 犯人は一体・・ ホッキョクグマのサツキ(メス)。おしりの、毛がなくなってた部分にも、新たに真っ白な毛が生えてきました。(厳密には、白い毛ではなく、透明な毛が白く見えるだけ) 2008.04.03 2 円山動物園
札幌のパン屋さん 十勝ベーグル 4月1日、新しいベーグル屋さんがOPEN。本店を帯広に構える、お店の名前は「十勝ベーグル」。今回、新たに札幌宮の森に新店舗を出されました。 2008.04.02 18 札幌のパン屋さん
春の風物詩 朝焼け おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、5時15分。10分後に日の出を迎える瞬間の、札幌の街の様子です。上空には厚い雲がありますが、その下では、燃えるような朝焼けが見られました... 2008.04.02 12 春の風物詩
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 62 昨日の続きです。夫婦で、子供たちを見つめる姿・・・微笑ましいです。小さな世界で、いろんな経験を重ねながら、親となっていくんですね。 2008.04.01 6 ライオンの成長日記
全国のお菓子 青柳ういろう 名古屋名物のお菓子と言われて、真っ先に思い浮かぶのは、ういろうでしょうか。ういろうを取り扱っているメーカーも、たくさんありますが、子供の頃から、馴染み深いのが、「青柳ういろう」と「... 2008.04.01 12 全国のお菓子