春の風物詩 さよならspica 2000年4月7日にOPENした、札幌メディアパーク・スピカが、3月末をもって閉館。最終日を迎えた昨日、大通へ出かけていたので、思い出にスピカ前を通ってきました。右側が、STV(札... 2008.04.01 6 春の風物詩
おたる水族館 アザラシの赤ちゃん 以前から、ずっと行きたいと思っていた、おたる水族館に、ようやく出かけてきました。入り口には、おたる水族館のマスコットキャラクター?右が、はっちゃん、左が、ななちゃんです。タコだと思... 2008.04.01 8 おたる水族館
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 61 今日は、ファミリーが揃って同居する訓練の日。同居訓練が始まって、約2ヶ月。毎日、訓練をしているわけではないので、実質は、もっと少ないのですが、それでも、皆、少しずつ成長をしているの... 2008.03.31 2 ライオンの成長日記
菓子パン紀行 クランベリーオムレット スイーツのお店「スウィートレディージェーン」(札幌市中央区)が監修、UHB北海道文化放送(フジテレビ系列)の深夜番組「どーせヒマでしょ?」がタイアップして作られた、スイーツ第3弾。... 2008.03.31 2 菓子パン紀行
春の風物詩 春の海 昨日は、少しだけ肌寒くも、青空が広がる好天でした。雪解けも進み、路面状況も快適となった今、車での遠出もしたくなってきます。久しぶりに、海を見たくなり、西へ車を走らせました。手稲山を... 2008.03.31 14 小樽・余市観光春の風物詩
札幌のパン屋さん BAGEL&BAGEL 大丸札幌店の他に、新千歳空港内にもありました、「BAGEL&BAGEL」。さすが空港、朝8:00から開店しているそうです。久しぶりにいただく、BAGEL&BAGEL。今回は、初めて... 2008.03.30 6 札幌のパン屋さん
円山オオカミず オオカミの遠吠え 3 シンリンオオカミ(キナコ、メス)のスペースも、雪はすっかりなくなりました。足音からは、砂のシャリシャリした音が聞こえてきます。 2008.03.30 6 円山オオカミず
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 59 ポカポカ陽気が続いていた日から一変、一桁台の気温で、風も冷たい一日となってしまった今日は、週末でも、お客さんは少なめでした。 2008.03.29 4 ライオンの成長日記
北海道のグルメ たれザンギの濃厚カレー コンビニ弁当と言えども侮れない、なかなかのおいしいカレー!「たれザンギ」というところから、おそらく北海道限定かな?とも思います。 2008.03.29 8 北海道のグルメ
花*もよう クレマチス 雪解けが進み、ようやく、我が家の庭にも、足を踏み入れる事が出来ています。(笑)植木鉢やら、いろんな物が、雪の下から、顔を出し始めています。そんな中、クレマチスのチェックをすると、し... 2008.03.29 2 花*もよう
冬の風物詩 ちょっと雪景色 おはようございます。本州、暖地方面では、そろそろ桜の見頃とか・・・でも札幌の今朝は、軽く雪景色でございます。6時現在、気温も-1℃と、再び氷点下気温になってます。 2008.03.29 4 冬の風物詩
全国うまいもの巡り 矢場とん(名古屋) 名古屋と言えば、みそかつでも有名。みそかつのお店で有名なのは、こちら「矢場(やば)とん」でしょうか。名古屋市内に4軒、三重県に1軒、東京銀座に1軒、店舗があります。 2008.03.28 7 全国うまいもの巡り名古屋・中部観光